※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰りしてるのですが、母をストレスに感じたりする方いますか?😓



里帰りしてるのですが、母をストレスに感じたりする方いますか?😓

コメント

とり

母というか、全ての人に対してストレスを感じていました😅
今は笑い話ですが、産後のホルモンの影響もあると思います😭
慣れない授乳の際に甥や姪たちが覗きにくるだけで「あっち行って!😫」となっていました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も特に1人目のときはそうでしたが、今はなぜか母にイライラしちゃいます笑

    距離が近すぎるとイライラしちゃうのでたまに娘の面倒をみてくれたり買い物に連れてってくれたりする程度がちょうどいいなと感じました

    • 7月4日
ママ

多少はありますよー
今まで同居してなかったからペースが違いますし、母が産んだころの育て方と、産院から教えてもらったお世話の仕方が違ったり、、、
睡眠不足だったり外出できなかったりで、ママさんにも見えないストレスがあり、それは当たり前だと思います。
でもひとりではやっぱり大変で、自宅に帰ってからも親を頼ってました。

毎日お疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ありますよね。
    自分のやり方と違うしペースも違くて当たり前ですよね😓

    産後だから余計に嫌に感じちゃって、、、

    私も家に帰ってからは母に来てもらう予定です、、

    • 7月4日
deleted user

一人目里帰りでありました❗
なので里帰り早めて帰宅しましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ありますよね😓

    • 7月4日
しゅうまい

しっかりストレス感じていましたよー🤣💦早めに帰ってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も1週間で帰って、
    あとは母にご飯作りに来てもらうつもりです🥺

    • 7月4日
deleted user

生後10日です!
里帰り中ですが
絶賛ストレス中です😂

上2人がまだ幼いのに
父が怒ってばかりで
窮屈な思いをさせているので
あと少しで家に帰ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    毎日お疲れ様です😓

    やっぱり感じますよね、、
    助かってはいるものの、、

    • 7月4日