
コメント

☆ちゃんまい☆
昨年10月慈誠会で出産しましたぁー꒰*´∀`*꒱
慈誠会には授乳室って無かった気がします!全部看護師さんが赤ちゃんを部屋まで連れてきてくれての授乳でしたよー!
わたしはグレードが一番低いランクの部屋でしたが完全個室でした❤︎トイレもお風呂もありました!
他の患者さんと顔合わせるとしたら、晩ごはんのブッフェぐらいでしたよ!
予約されたお部屋はお風呂とトイレ付きですか??

退会ユーザー
1年半ほど前ですが…
沐浴指導パスできるか分かりません💦でも相談すると融通効くイメージはあります。ちなみに沐浴指導は、一緒に赤ちゃんを沐浴させるので指導する人、自分、赤ちゃんだけでした。
全個室であっています。
トイレ、シャワー付きだとほぼ部屋から出ないです。授乳も自分の部屋でしますし、夕飯はビュッフェなので、顔合わせますが、お弁当にして持ってきてもらう事も可能なので、部屋で夕飯食べる事もできました。ただ、ビュッフェに行かないと自分では選べないので持ってこられたものを食べる感じにはなります。
-
ぱぴこ
ご丁寧に回答頂き有難うございました!
沐浴指導、マンツーマンなんですね!
また、個室の事も色々教えて頂き有難うございます。
初めての個室なので、一体どんな感じなんだろう…と不安でしたのが解決しました!- 7月5日

ai.y
沐浴指導は経産婦さんパスできますよ!
私はパスできるものはほとんどパスしてました🤓
食事も家族と一緒にビュッフェで食べられる日以外は全て部屋食にしていました!
おかげでゆっくり休めましたし、私は子供と過ごしたかったので幸せなひと時でした♡
-
ぱぴこ
回答有難うございました!
パス出来るんですね!
良かったです~
部屋食にされたとのこと、人目を気にせずゆっくり出来そうですね(^^)
有難うございます!- 7月17日

レモン
6/5に慈誠会で出産しました!
沐浴は1人で指導してもらったので、他の人に会う事はありませんでした!
私は2人目だったのですが、すっかり沐浴の事を忘れてたので、指導してもらいました✨
実践の前にDVDで予習できましたので、いろいろ思い出しました。
私は行ける日は毎日ビュッフェに行ってたくさん食べて、夜食のパンももらってたのですが、食べに行く方があまりいなくてほぼ貸し切りでした笑
-
ぱぴこ
回答有難うございましたm(__)m
DVDがあるんですね!
私も色々忘れている部分があるので、予習したいと思います😅
パンが美味しいと色々な方から聞くので、楽しみです!- 7月25日
ぱぴこ
ご丁寧に教えて頂き有難うございました!
授乳室ないんですね、個室で落ち着いて授乳出来そうです!(母乳の出が良くないので、他の人がどの位出ているのか気になってストレスになってしまいまして…)
私もトイレとお風呂はついている部屋を希望しました!
もしご存知であれば、沐浴指導なども教えて頂きたいのですが、そういった指導は全員必須という感じでしょうか?
入院患者皆で集まって講義を受ける形でしょうか?
度々申し訳ありません。
☆ちゃんまい☆
出産した日に入院中の予定表もらい予定組まれました!
明日○時 マッサージ
○日 ○時 沐浴指導
みたいな感じで、
沐浴指導はわたしは受けました!時間で区切られるようで、マンツーマンで教えてくれました❤︎
母乳指導は食堂で講師を呼んで皆んなで、って感じだったので欠席しました!
(出席しても、しなくてもミルクもらえますし、しなくても大丈夫です)
出席するか看護師に聞かれます!
トイレ、お風呂付きのお部屋なら、食事の時しか他の人と顔会わせないですよ!
食事の時と言っても朝、昼は部屋食ですので夜だけです!
バイキングブッフェでした!
めちゃくちゃおススメです!
朝もパンかご飯か選べます!
毎日看護師が聞きに来ますよー!
でも、夜も部屋食にできるみたいです!お重に詰められて持っきてくれます!
でも、個人的には食堂でブッフェで食べて頂きたい!!
本当に美味しいから!笑笑
☆ちゃんまい☆
これはご飯です!
ぱぴこ
出産後のスケジュール、参考になりました!
有難うございます!
個室だとゆっくり出来そうですね!
食事の写真も有難うございます。
部屋食だとお重なんですね!
旅館みたいで凄いですね😲
食事楽しみです(^^)
☆ちゃんまい☆
個人的にはあの病院、先生は微妙ですが、入院中の助産師さんや看護師さんはとても話しやすくいい人達だと感じました!❤︎
分からない事は全て聞いちゃって下さい!
元気な赤ちゃん産まれますように祈っています(๑・ω-)