
産婦人科で計画分娩を希望したが、先生に拒否された。知り合いは計画分娩できたが、条件が異なる。先生の基準が知りたい。
ちょっと今更な質問なんですけど、私は次女を出産する時に産婦人科で長女もいるから計画分娩にしたいと担当医に話しました。でないと、両親が仕事をしているため長女の預け先がなくなるからです。
でも、先生にはダメと言われました。しかし、同じ産婦人科に通ってる知り合いは計画にしてもらった、だって上の子いるしと言っていました。お互い切迫はなかったです。
その違いはなんですかね。先生は同じ先生でした。ただ、体重管理とかは色々いう先生で私は普通に話してましたがその子は1人目の時にわがまま言って先生を変えてもらったみたいでもちろん先生にも厳重注意が言ったみたいで入院中はその先生が回診に回ってきますがその子だけは先生じゃなく院長が回ってきたそうです。
2人目は我慢したそうですが計画にしてもらったそうです。正直、わがままばかり言ってるのに計画までわがまま言うの?と思いました。
なので基準が知りたいです!長女は予定日過ぎてしまったため計画をしてバルーンを入れました。次女は陣痛を待ちました。
- みき(5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
1人目私もバルーンと誘発剤入れましたが2人目も38週以降問題なければ誘発剤で出産可能だと言われました。誘発剤使わない産院もあるみたいですがお知り合いの方がされてるならそういうわけではなさそうですが、赤ちゃんが平均より小さかったとかですかね…?それにしてもお知り合いの方我が儘すぎてびっくりしますね💦

きゃん
私も主人の仕事の都合で計画にしてもらいました。38週過ぎて子宮口の調子見て、先生の許可がおりました。何か基準があるんだと思いますが…😣
-
みき
お返事ありがとうございます😊なんか、子宮口とか関係なくらしいです。多分、めんどくさい人だったので適当に返事したっぽいんです…
私も計画がいいです…💦まぁ、こればかりは仕方ないですが…ギリギリまで粘ってましたが先生が陣痛待った方がいいってーとゴリ押しするので。1ヶ月近く子宮口3センチのままでした笑笑- 7月4日
みき
お返事ありがとうございます😊
赤ちゃんも普通サイズだったそうです!!
わがままですよね…多分先生もめんどくさかったのかなと思います。男性ですがすごく話しやすい先生なんですがね。体重管理もめっちゃ厳しいわけじゃないんですよ!ご飯を食べる前にキャベツを食べるといいよと言っただけでそのせいで鬱になったとか騒いでいたそうです…
3人目も担当医が同じなんですがその間、子供達を実家に預けるつもりでそのためには計画したいなーって思うんですが予定日超えないと難しそうですもんね💦