![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童センターはいつでもOKです。
でも、岐阜市は基本的に古いようです。
古くても関わりとかを求めるならどこでも行けますよ。
川北や川南では真逆なので、とりあえず最寄りから攻めていくのがいいと思います。
保育園がやってるのは行ったこと無いのでわからないですが、保健所に聞いたら場所等分かると思います。
![ぱんださん🐼🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんださん🐼🐾
だいたいお座りしてたりハイハイ出来る子が多いですが、茶色いモンブランさんが仰るように岐阜市のアプリを入れると、児童館によってはベビーマッサージやふれあい遊びをしてる日もあります😊
私もそれを見て行きたい時だけ行くという感じです(笑)
家にいても退屈なのでたまに出向くと気晴らしになるかもしれませんね☺️💓
-
もえまき🐶💙
ずっと家にいても暇で退屈なのでどこか行きたいなーと思ってたんです🥰
ありがとうございます😊- 7月4日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も最近岐阜市に引っ越してきたので全く分からずで……赤ちゃん1ヶ月訪問の時に保健師さんから0歳児向けの活動が月に1回支援センターで行われてるって教えてもらったので、時々参加してます✨✨
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
保健師さん訪問の時は岐阜県だけども揖斐郡にいて、そこから岐阜市に来たので何も分からずで‥
色々調べてみます!- 7月4日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
こんばんは。
私も岐阜市に引っ越してきました!
清流プラザ内にある支援センター「みなたん」がキレイでよく利用してます。
2歳までしか入れなくて、ベビーベッドやバウンサーもあるので3ヶ月のお子さんでも安心だと思います。
ぎふっこカードで2時間利用無料ですが、駐車場代100円かかります。
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!
こちらは急に行っても大丈夫なところですか?
予約とかいりますか?- 7月5日
-
mama
おはようございます。
予約いらないですよー!急に行って大丈夫な施設です。
ただ、講座をしてる日は午前中貸し切りなので入れません。7月は9.16日が午前中貸し切りです。- 7月5日
-
もえまき🐶💙
ありがとうございます!
早速行ってみます!- 7月5日
もえまき🐶💙
そうなんですね!
ありがとうございます😊
もえまき🐶💙
ちなみに3ヶ月の子を連れて行っても大丈夫なんでしょうか?
1人座りできるようになった子が行くところってイメージが強くて。
退会ユーザー
施設によっては登録制のサークルがあったりしますよ。登録制だと募集終わってたりすると思いますが。あとはベビーマッサージとか。
岐阜市の子育てアプリがあってそれにはイベントがあると載ったりするので、行けそうなのに電話して聞いてもいいと思います。
人によっては、暑いので子供より親メインの人もいると思います。エアコンかかってますからね😅
もえまき🐶💙
なるほど!
エアコンかかってると電気代かかりませんもんね笑
詳しくありがとうございます!
早速アプリ探してみます!