
育児に疲れて楽しめない。心から日常を楽しむ方法は?
育児を楽しめません。気持ちに余裕を持って子供や周りの人に接したいのに、常に眉間にシワ。顔が歪んでるなぁ、と自分でも分かっていて、どうにかしたいです。
お友達は子供が4人いて、毎日大変そうですが、いきいきとしてて、本当にすごいなーって思います。
シッターさんを利用したり、子育て広場に出向いてみたり、好きな物を食べたり、お買い物したり、気晴らしはしますが、常に気持ちはセカセカ、イライラ、シクシク、、、
どうしたら心から日常を楽しめるようになりますでしょうか。。
育児疲れやノイローゼですかね。。
- スマ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私なんか買い物に行くだけでほかは家で娘と2人です(*ˊ˘ˋ*)♡

うんちゃんママ
主に何が嫌だと感じてますか??
睡眠や食事はちゃんと取れてますか??
-
スマ
すみません、うんちゃんママさんへの返信を♡M♡さまに してしまいました。
- 7月4日
-
うんちゃんママ
身近な人との関係は大事ですよね😢
上手くいってないと色々疲れてしまいますね😢
解決策が見つかるといいですが。。
お子さんまだ小さいけど、もう少し大きくなってお喋り出来るようになったりするとママの味方をしてくれるし、きっと子供が癒してくれますよ😊😊- 7月4日
-
スマ
はい。いわゆる毒母ってやつで、毎日イライラです。旦那と暮らすのもつらい。母と暮らすのもしんどい、かと言って一人で暮らすのも、少しやってみましたがキツイ。。
子供が味方してくれるんですね!!
報われますね。もう少しの辛抱ですかね。- 7月4日
-
うんちゃんママ
絶対報われますよ!!
うちも実母が毒親なので気持ちかなりわかります。
一緒に住んでるので毎日イライラさせられるので、命の母ホワイトが手放せません(笑)- 7月4日

退会ユーザー
目の前のことに感謝すると穏やかな気持ちになります。
人とお話できたこと、好きなもの食べれたこと、子どもの笑顔を見れることに感謝とか‥。
リアルに考えると、寝不足、疲労、生理前とかでしょうか。
-
スマ
前向きに。ですね、
今一番身近にいる人から感謝されてないと感じています。喧嘩ばかりの毎日で、感謝するの難しいかもです。。
友人や他人には感謝の毎日です!
神に感謝は、どうやってしたらいいか分かりません笑 どかかで、当たり前と思ってしまっているのかも。当たり前じゃないんですけどね。
寝不足、生理前はないと思います。
疲労は何をしても抜けません。。
ありがとうございます。- 7月4日

スマ
身近な人(実母、主人)との関係が良好ではないストレス。。ですかね。
睡眠と食事は取れてます。寝てる時が一番幸せです。
ありがとうございます。
スマ
育児、楽しんでそうですね!
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
楽しくないって思うことないです。
2ヶ月の頃はなんで寝ないんだろ、ミルク、オムツもやったのにってのはありました
スマ
いいですね〜
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
名前が同じなので気になったんですが娘と同じ誕生日のママさんじゃないですよね?
スマ
多分違うと思います^ ^
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
よかった笑一安心笑
わたし的に現場やってたので現場の時の方が疲れるって感じます笑楽しかったですけど笑
旦那さんに見てもらってYさんだけで息抜きしてみては?