※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

お子さんが首が座って、寝返りできるようになるまでの期間は、コロコロし始めてから何日くらいでしょうか?首が座りきっていない場合、寝返りしそうになったらさせない方がいいでしょうか?

お子さんが首が座って、寝返りできるようになったのは、コロコロし始めてどのくらい(何日くらい)でしたでしょうか?

昨日のお昼からコロコロし始めて、あと少しで寝返りが出来そうです。
首もカクンカクンしないし、うつ伏せで長時間ご機嫌だし、布団に仰向けに寝かせる時首がガクンとしないので、座ってきたかなと思ってますが、両腕を引いておきあげると高確率で頭がついてきません。
首へ完全に座りきってないのかなと思ってます😅

首が座りきってない場合寝返りしそうになったらさせない方いいですか?

コメント

ゆか

2ヶ月ぐらいは足とおしりをひねっただけだった気がします😂笑
座りきってなかったら頭持ち上がらないんじゃないかなーとか思います😅
するならさせていいと思いますよ🌟無理にはさせなくていいと思いますが!

うちは首が座ってからもやる気がないのか両腕を引いても着いてきませんでしたよ😂👌

  • みお

    みお

    そうなんですね!ありがとうございます!

    以前首すわりについてママリで質問した際、ほかのママさんにも「首座っても両腕引いてもついてこないです!」と言われたので、うちもやる気なしかもしれないです笑
    うつ伏せにするとご機嫌で首をあげて遊んでますが、寝返りとなるとまだ首をうまく動かせないみたいです😅

    寝返りしそうになった時だけ補助するようにします!

    • 7月4日
MM

うちの子も3ヶ月入ったあたりからその状態(頭が残った)だった2,3日後に急に寝返り出来るようになりました(^-^)

同じ右側からだけですが今では仰向けにすると常に寝返りしています(^-^;)

  • みお

    みお

    そうなんですね!
    可愛いですね😍
    朝からずっとコロコロしてますが、うちはもうちょっと時間がかかりそうです笑

    • 7月4日