※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんまんまん
子育て・グッズ

子供の靴のサイズアップは0.5ずつが一般的ですか?

お子さんの靴のサイズアップって0.5ずつしていますか?
うちの子は歩くのが遅くてファーストシューズが13.5だったのですが、そろそろ小さくなってきたようで新しく買い替えようと思います👟
一応足のサイズは測ってもらうつもりですが、普通は14を買いますよね😂?
たぶんそれもすぐサイズアウトしそうですが、、靴は0.5ずつサイズアップしていくものなのでしょうか?💦

コメント

ぴよこ

私は0.5ずつサイズアップさせてます😊
さすがに1センチは大きくて💦
すぐ大きくなるので、いつも2足しか買いません😅

  • あんまんまん

    あんまんまん

    やっぱりそうなんですね💦
    2、3ヶ月でサイズアウトしそうな勢いなので、靴の出費すごいことになりそうです😂

    • 7月3日
sa-ya

靴屋さんで専門の人に聞いたのですが、足が変形したり、腰を痛めたりするので靴だけは毎回サイズの合う物を買ってあげてくださいと言われました。
また、まだ先かもしれませんが最近はクロックスなど履かせている人がいますが、ピッタリしたものを履かせないと足裏の筋肉がうまく使えず変な歩き方になってしまったりするようです!

  • あんまんまん

    あんまんまん

    靴は体の成長にとって大事ですよね🙏
    ケチらずに必要なものを買ってあげたいと思います💓

    • 7月4日
ハナ

3歳までは3ヶ月に1度サイズ測定がおすすめです!! 靴屋なんですが、お客様をみてると、やはり すぐ小さくなるから 金銭面とかで 大きいサイズを購入される方が居ますが 大人でも 大きい靴は疲れるし 転ぶ原因にもなります😞
測定してもらって、出来れば 3ヶ月もつサイズの購入が いいと思います!!

少し大きめのサイズを購入するなら インソールの入れ方も色々あるので、調整してもらって下さい♪

  • あんまんまん

    あんまんまん

    3ヶ月と割り切って考えないといけないですね😂
    子どもの成長にとって大事な靴なので、いい靴を選んであげるようにしたいです💓

    • 7月4日
  • ハナ

    ハナ


    赤ちゃんの足は軟骨で これから骨にかわったり、土踏まずが出来たりと 大事な時期なので 靴選び頑張って下さい‼️😊

    • 7月4日