※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

幼稚園のお迎えで、娘が先生に呼ばれる前に私の元に来てしまうことがあり、先生に止められて困っています。先生は優しいが、子供好きなのか不安。気にしすぎでしょうか?

今日の幼稚園のお迎えの時の話しです。
年少の娘がいます。


娘の通ってる幼稚園は
お迎えの時間10分前には来て下さいと
言われているので皆さん早くに来て待っています。

〇〇組さんお願いしまーす!と担任の先生が
言うまでは子供のクラスの前まで行ってはいけません。

呼ばれると私達は1列に並びます。
その私達が並んでる順番に先生は
子供を呼んでさようなら~をするのですが、、

私の娘は私の姿が見えるとまだ先生に
呼ばれてないのにママーとこっちに来ちゃいます。
娘だけではなく他にもそんな子がいます。笑

別にきっちりしてないのでそのまま帰ってますし
先生にも挨拶して帰ってます。


今日もまた呼ばれてないのに
ママ~!と来た時丁度先生が目の前に立っていて
頭を抑えられまだ呼んでないでしょと
止められてました。

ん?いやめっちゃ目の前並んでるし
そのまま帰らしたらいいし頭抑えて止めるなやって
思ったんですがこれって気にし過ぎですか?
幼稚園の先生って皆こんな感じなのかな
なんか雑というか。

先生は男の先生で優しいですけど
本当に子供好きなのかな?と見てて思います。

なんだかモヤモヤ、、、

コメント

クローバー

名前を呼ばれてからお帰りだよ と言うルールを教えたかったのでは?
頭を抑えつけるのではなく、他の方法にしてほしいですが(^_^;)