
赤ちゃんが寝ている間に寝返りしてうつ伏せになることがあります。そのままにしても大丈夫でしょうか?同じ経験のある方、アドバイスください。
そろそろ生後7ヶ月になります!
4ヶ月の終わりから寝返りをしはじめ、今では寝返りでころころ移動するくらい上手になりました。
最近は、寝てる時も寝返りをして気付くとうつ伏せで寝ています。
気付いた時は、元に戻すのですが朝起きるとまたうつ伏せになっているときもあります(>_<)
同じくらいのお子さんが居る方、寝てる間に寝返りしちゃう場合そのままにしてても大丈夫なんですかね??
まったく旦那に似て寝相が悪いです…Σ(・ω・;)(笑)
- ななな(1歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

たむmama♥
うちの子も同じ頃から寝ている間にもうつ伏せになってること多かったです(ーдー;)
むしろ最近ではうつ伏せや横向きの方が寝つきがいいほどです(ーдー;)
顔がちゃんと横向いてたり、顔がベッドに沈んで口や鼻がふさがっていなければ、そのまま寝かせてます(´◡`๑)

ふ🍵
ころころ移動できるくらいってことは寝返り返りもマスターしてるってことですよね?
それならばうつ伏せで寝てても大丈夫ですよ。
うつぶせ寝で危ないのは首すわり前で、呼吸ふさいでしまう可能性があって1番気をつけなきゃいけないですが、寝返り返りまでできているなら、本人が苦しかったらちゃんと動くみたいです。
あとは床まで転がっちゃって寒そうとか別の要因はあるかもしれませんが、うつぶせ寝自体はもううちはその頃は気にしなくなりました。
-
ななな
コメントありがとうございます(^^)✨
寝返り返りもマスターしてます⭐️
うつ伏せでも大丈夫なんですね( ^ω^ )!
周りの安全だけ注意してあげようと思います♪- 3月23日

み
うちは抱っこで寝かせて、ベットに置いた瞬間うつ伏せになり、また眠りにつきます😳!
戻そうとすると起きるのでもう諦めました(T_T)
仰向けで眠っているのはもうしばらく見ていません😂😂
もう6ヶ月であれば苦しくなったら自分で首を動かすんじゃないですかね❤️
-
ななな
コメントありがとうございます(^^)✨
すぐうつ伏せになるんですね😳
戻しておきちゃうのもかわいそうですよね💦
自分で動かしますかね⭐️
周りの安全だけ注意してあげようと思います♪- 3月23日

ららえ
うちも寝返りが出来るようになってからはいつもうつ伏せで寝ています❗
いまだに横向きかうつ伏せです。
その方がぐっすり寝てくれるのであたしはほおっておいてましたよ。
首が座っていれば元に戻さなくて大丈夫だと思います❗
-
ななな
コメントありがとうございます(^^)✨
もうそのままうつ伏せで寝ちゃってても大丈夫なんですね⭐️
周りの安全だけ注意してあげようと思います♪- 3月23日

ゆうりん321
うつ伏せのほうがお腹があったかくて安心するのか、うつ伏せのを好む赤ちゃんは多いみたいですね♪
私の息子もうつ伏せ大好きです(^-^;
ちゃんと首が座っている時期なので、赤ちゃんが自由に動かせるので大丈夫ですよ(^^)
うつ伏せで寝るようになってから、枕の使用はやめて、まわりにぬいぐるみやタオルなども置かないよう気をつけました。
-
ななな
コメントありがとうございます(^^)✨
安心するんですねー😄
首がすわってれば大丈夫なんですね♪
周りの安全だけ注意してあげようと思います♪- 3月23日
ななな
コメントありがとうございます(^^)✨
やっぱ、仰向けより寝つきがいいですよね(>_<)!
そして眠りも深い気がします💦
周りの安全だけ注意してあげようと思います♪