※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリーサ
子育て・グッズ

妊娠すると、上の子が甘えん坊になる理由と、2歳7ヶ月の息子がべったりしているのは不安からかもしれません。

妊活中です!
妊娠すると、上の子がべったりしてきて甘えん坊になるのは本当ですか⁇

もし妊娠していなかった場合、急にべったり甘えん坊になるのはなぜでしょう😅⁇

2歳7ヶ月の息子が、四六時中そばから離れません。
トイレも茶碗洗うのも、少し冷蔵庫に行くのもダメですギャン泣きです。
僕のママ〜僕のママ〜と泣いてばかりです😭
なにか、不安にさせてしまっているんでしょうか😭⁇

コメント

文乃❤︎.*

3歳の娘がいるものです(^^)
昨年2人目を妊娠したのですが、大体着床したくらいの時期から娘は情緒不安定になりました(^^;;
普段夫にベッタリなのが私にベッタリで、なんとなく妊娠したかなと思いました。

8週で流産したのですが、流産がわかる前にはピタリとおさまりました(^^;;
娘が通っている保育所の先生から聞いた話なのですが、先生方はお母さんが2人目を妊娠するのが上の子の保育所での様子で分かるようです(^^)
早い人で、2ヶ月位前の妊娠していない時でも上の子は分かる様で精神的に不安定になる様ですよ(^^)
もしかしたら近々妊娠されるのかもしれませんよ💗(^^)
授かります様に( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

  • エリーサ

    エリーサ


    やっぱり妊娠すると、ベッタリになるんですね😊💓
    私も去年流産してるんですが、その時どうだったかな?と全く思い出せず😳

    でも期待してしまいます😁
    嬉しいお言葉までありがとうございます♡

    • 3月22日
deleted user

こんばんは󾭠
息子も2歳7ヶ月です󾭠

赤ちゃん返りして、ベッタリになりましたよ(^o^;)
妊娠初期の頃は全身を痛がりました💦
私が別室に行こうとすると
「あー!ママ!お手ていたい!足いたい!」
って言ったり(笑)
ご飯作ってたら「ママ!ぎゅーして!」って言ってきたり、
最近は私のお膝じゃないとご飯食べたかったり💦

不思議ですけど、やっぱり分かるみたいですね(°°*)

  • エリーサ

    エリーサ

    赤ちゃん返りと言うのかわからないですが、ぼく赤ちゃんです〜ミルクくださーいって私の上に寝てきます😳‼︎‼︎
    ご飯も、自分で食べれるのに、食べさせて‼︎って言ってきます😳
    食べさせないと食べなくなりました😳‼︎

    ありがとうございます😁

    • 3月22日