※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
妊活

男性不妊の場合、男性も通院します。病院により異なるため、具体的な回数はわかりませんが、病院選びの参考になるでしょう。

男性不妊の場合でも、通院が多いのは女性の方でしょうか?
男性はどのくらい通いますか?

病院によるかもしれませんが、病院選びの参考にしたいので教えてください。

コメント

ミニトマト

どの程度の男性不妊で、
どのような治療をするかにもよるかもですが、参考までに。
うちは1人目顕微で授かりました。
旦那は採卵日に精子を提出しにきただけです。
(これも家で採取してもらい私が持っていけば通院する必要はなかったくらいです)

私は注射等で多く通院しました。

ただ、旦那様が手術をするとかであれば話は変わるかと思います。

  • む

    コメント有難うございます。
    まだ男性不妊とも決まったわけではないのですが、遠くて頻繁にとなると嫌がられるのではないかと思い質問させて頂きました。
    参考になります。

    ちなみに🍅さんは、月何回くらい通院されていましたか??

    • 7月3日
  • ミニトマト

    ミニトマト

    旦那様は基本通院しなくてもいいのかなと思うのでその点は大丈夫じゃないでしょうか。

    タイミング法(月3,4回程)
    人工授精(月4回程)
    体外授精(月10回程度)
    で、通院していたかと思います。どの段階での治療かによって通院回数は変わるかなと思いますよ☺️

    • 7月3日
  • む

    そうなんですね!
    それなら私の行きやすさメインで考えた方が良さそうですね。
    有難うございます!

    • 7月3日
こぱん

私はまだ男性不妊と決まったわけではないですが、夫婦共に検査中です✨
精液検査は、専用の容器をもらって家で採取後私が持って行き、次のフーナーテストも私のみ行くので、今の検査の段階では旦那は1度も病院へは来ていません❣️

  • む

    そうなんですね!
    有難うございます。

    • 7月3日
まま

男性不妊ですが、旦那は最初の検査のみしか行っていません。私は週一で通っています。
不妊の程度にもよると思うので参考までに、、、
40分かかる病院に通っていますが、なんとか通える範囲です。

  • む

    そうなんですね!有難うございます。
    ちなみに、ともんさんはお仕事はされていますか?

    • 7月3日
  • まま

    まま

    パートをしています。
    週に3日程度です。

    • 7月3日
  • む

    そうなんですね、有難うございます!
    参考になりました!

    • 7月3日