
コメント

たんたん
親でもイライラすることはありますよね…😭
うちも子供がイヤイヤしだして大変です💦
本格的なイヤイヤ期になったら余裕なんて無いと思います😂
ママがイライラしてるなと思ったら怒るんじゃなくてバトンタッチしてくれたらいいですよね😌✨

s
言いますよ~😫こっちは24時間一緒に居るんだから
一日数時間しか関わらない父親と同じように優しく毎回言えるわけないですよね😞
-
やせたいママ
ほんとそうですよね!
最近は仕事しているので24時間ではないのですが、それでもほぼ私が育児してます。
旦那は基本仕事が遅いのですが、今日は珍しく早くかえってきたかと思えばこの有様で💦- 7月3日

🌼
普通に私も言っています!
機嫌が悪い時は泣き狂っているので親の話なんて聞いていません。なので、物は投げる、人の事は叩く、足で蹴る頭に来すぎて「うるせー!早く寝ろ!」と言ってしまいます。言わなきゃストレス溜まっておかしくなりそうです。旦那さんにはその大変さ分かって欲しいですよね😭
気持ちに余裕があればこんな言葉使いたくないです。旦那が寝かしつけとかできるとこっちも助かるんですが、寝る時は特にママってなってしまいます💦
やせたいママ
ほんとそうですよねー💦
今娘を旦那にパスして、ドライブしてきました。
家に帰ったら案の定娘はギャン泣き。旦那は寝せ付けできてませんでした😂
それでも俺がみる!と言ってますので可哀想ですが、そのままギャン泣きです💦
たんたん
パパいい気味です笑
ママはゆっくり休んでくださいね😊