
産後の苦労や夫との意見の不一致、育児や仕事のプレッシャーに悩み、未来とのギャップに苦しむ女性がいます。周りと比べて自分を不幸だと感じることもあります。
自分が惨めに思うことがあります
産後が壮絶だった
旦那と意見が合わなくなることが増え衝突が増えた
(産前までは優しくて味方でいてくれる存在だった)
育休中日中息子と二人でいると体力的にもメンタル的にもきつい
仕事は育休とって辞めたかったが働かなきゃやってけないなと痛感
産前に描いて未来と全く逆の状況で受け入れるしかないけれど受け入れられてない自分がいます
周りと比べてしまい私はなんて不幸なんだろうとさえ思ってしまったり😢
暗い投稿ですみません。。
- kim(6歳)
コメント

のんたん2号
私も全く逆になりました😭
働いた方が楽かもしれないです😣
幸せな未来はどこへって感じです😖
kim
どんな感じで逆に思えてるのですか?😣
のんたん2号
夫婦関係が円満で子どもができて可愛い!幸せ!2人目もできて笑顔が絶えない家庭ってイメージしていたら、子どもができて夫婦関係が冷えきってイライラと疲れしかなく2人目なんて無理って感じです😅なんなら家族関係も続けられるか…いつまで耐えられるかって感じです😵
kim
いやわかります、、😢
こんなはずじゃなかったって思いますよね💦なんなら隣の芝生は青く見えるのか友人が家族で出掛けてるのとか見るとほんと羨ましくて、、