※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳や睡眠リズムについて不安があります。授乳回数や時間、お乳を離すタイミングなど、改善点があれば教えてください。

母乳よりの混合です🍼
1か月前から日中と寝る前にミルクを足し始めました👶🏻
最近こんな感じでいいのか🤔と分からなくなることがあります!
息子のリズム↓↓↓
7時 起床
9時 授乳
11時~12時 授乳orミルク
13時 昼寝
14時 起床(最長1時間、最短30分)
15時~16時 授乳
17時 お風呂
18時~19時 授乳orミルク
20時~21時 就寝
0時 授乳←最近起きるようになりました😱
2時 授乳←0時に起きたらこの時間は起きません
4時~5時 授乳

こんな感じの一日です!
まだ5ヶ月だとこのぐらいの授乳回数、睡眠リズムですか??その子によってだと思いますが、よく朝まで寝ますとか授乳間隔4時間ほど空きますとか目にします🤔
あと授乳時間は両方で最短でも30分は吸ってます😱後半はおしゃぶりと化してます😱
みなさんお子さんが自らお乳離すんですか??それとも外してますか??息子は途中で離すとぐずります。。😓自ら離す時は寝落ちした時か遊び出した時でほとんどはなしませーん😂
最近、添い寝で夜はねてくれるようになったので、夜間も起きた時はトントンや抱っこであやしてみてますが、心折れておっぱいあげちゃってます😅
まだまだこんな感じでいいんですかね??どこか改善した方がいいところなどあれば教えていただきたいです🙏🏻

コメント

ma

そろそろ離乳食の開始ですね!🍴
離乳食始めるまではそんな感じだったと思います✨
4時間空く時はミルクの時が多かったので私の場合は少し母乳が足りてなかったのかな、という感じでした😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    離乳食1日から始めたところなんです😊💪
    私もミルクの方が間隔あくのかと思い始めてみましたが全然なんです。。笑
    むしろぐずります笑
    もうおっぱいが精神安定剤になってしまったのか😱😱

    • 7月3日
  • ma

    ma

    きっともうすぐしたら間隔が少しずつ伸びてくると思います✨
    精神安定剤になってしまったんですかね😂でも間隔があけばあげることも減るのでどんどん離れていくと思いますよ🤗

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😊🌟
    希望を持って頑張ります😆!!!

    • 7月3日