※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

添い乳以外での寝かしつけについての方法やアドバイスを教えてください。

添い乳以外での寝かしつけについて。

生後半年くらいから、お昼寝や夜の就寝時は添い乳だったのですが、最近添い乳では完全に寝てくれず、おっぱいを離すと起きてしまうようになりました💦

添い乳が色々な理由からあまり良くないのは分かっています。

夜間も未だに2〜3回起きることもあり、そろそろ昼間か夜間だけでも断乳を始めてみようと思っています。

そこで、まず昼も夜も添い乳での寝かしつけをやめようと思うのですが、添い乳で寝かしつけていた方、どうやってやめましたか?
その後の寝かしつけ方法も教えてくださいm(._.)m

コメント

ふーこ

隙あらば暇あらばおっぱい!おっぱい!なおっぱい星人2人で添い乳でしたが、とにかくどんなに泣こうが喚こうが暴れようがおっぱいは封印‼️
ひたすら抱っこあんど肩ボス、添い寝、腕枕でしたよ😊

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそのやり方が王道ですかね😭✨
    ちなみに、断乳は夜間と昼間どちらから始めましたか?

    • 7月3日
  • ふーこ

    ふーこ

    うちは一気に辞めましたよ~😊
    昼はいいのに夜はダメ!って子供からしたら勝手に奪っておきながら、この時はいいなんて混乱しちゃうかなーとも思ったので😅

    • 7月3日
  • ママ

    ママ

    なるほど!一気にやめる方法もあるんですね!
    なんだか目から鱗です😳✨✨
    たしかに子ども目線で考えると、なんで夜だけだめなの?ってなりますよね😣
    ありがとうございます!
    作戦考えます!

    • 7月3日