※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミロ
妊娠・出産

糖負荷検査を受けるか迷っています。血液検査で問題なしと言われたけど、心配です。血液検査だけで大丈夫でしょうか。

妊娠中期の健診として、糖負荷検査があると情報を得ていたんですが、私の産院では採血をしてそれに引っかかった人だけ糖負荷検査をすると言われました。
血液検査の結果、75mlで問題無しとの事でしたが、糖の負荷検査をしない事が不安です。

血液検査だけでも同等の結果が得られるのでしょうか…
血液検査は大丈夫でしたが、気になってしまいます💦

コメント

28

上に2人いますが、糖負荷検査というのは一度もやったことないですね🤔
病院によるんでしょうね!
病院側から問題ないといわれれば気にする必要ないと思いますよ😊

  • ミロ

    ミロ

    糖負荷検査されなかったんですね!
    わりとそういった病院も多いんでしょうかね💦
    ご返答ありがとうございました❤(*^^*)

    • 7月4日
tarako

私も以前ママリで聞いて糖負荷試験ない病院があることを知りました😳

今回かかっている産科は妊婦は強制で受けないといけなかったので受けたのですがギリギリ引っかかりました😅

普段の健診では尿糖も血糖も正常だったし他も順調だったので検査をしなければわからなかったと思ってます👀

他の産科にかかっていたら検査自体受けていなかったと思うので本当に心配なら受けさせてもらえるように言ってもいいと思いますよ😊

  • ミロ

    ミロ

    やるところとやらないところがあると知ると、なぜなのか気になってしまいますね💦

    血液検査や尿検査で正常でも糖負荷検査では引っかかることもあるんですね!!?
    糖尿の診断が出たということでしょうか…
    ちょっと心配になりました😣

    • 7月4日
  • tarako

    tarako

    ほんと何でだろう?と思いますよね👀💦個人病院はしない所が多いみたいですね😂私は総合病院しかかかったことなくて当たり前に受けるんだと思っていました😅

    私がそのパターンでした😱1人目の時も普段の血液検査や尿検査は正常で、糖負荷試験受けてからギリギリ引っかかったのでもう妊娠中の体質なんだなと諦めてます😂先生も失笑でした🤣

    • 7月4日
ミロ

個人病院だからですかねぇ💦総合とそういう面でも違いがあるんですね!
初めての妊娠なので、違いがわからなくて事あるごとに戸惑います(^_^;)

妊娠中は体も色々変化しますよね💦
このまま何事もなければいいんですが💦