
夫との相談で2人目を考えることになり、40歳での妊活に不安を感じています。同年代の経験やアドバイスを求めています。
先日夫が経済的理由で2人目を拒否されている…と投稿して優しい言葉をたくさんいただきました。
その後…夫は少し考えを変えてくれて妊活に協力してくれると言ってくれました。これはすごい進歩です。我家は1人目が産まれる前からそういうことはほとんどないので💧
私は来年40歳になる年で、1人目を産む時も37歳で高齢出産。なかなか大変なお産で1人でもいいかと私も思っていたのですが、周りが2人目とか、妊活とか。我子がだいぶお話できるようになってきて赤ちゃん卒業と共にやはり意識してしまって。2人目を考えるなら40歳までと決めて妊活してみたいと伝えたところ、それなら。ということで妊活がスタートです。
ただきちんと妊娠できるかも分からない。元気で元気な子が産めるか…仕事もしてるし。夫の言っていた経済的なことも含めて。根っからの心配性で。ネガティブな発想も巡り始め、ずーっと考えてしまっています。それならやめれば?と思われる方もいると思いますが、それは承知してますので…それはどうか言わず。
実際2人目を私と近い年齢で産まれた方に妊娠期、出産、育児について大変なこと、良かったこと、エピソード、お話聞けたら嬉しいです。
やらなかったらきっと後悔すると思います。
期間限定と決めてダメなら諦めがつくだろうと、もし幸運にも子宝に恵まれたらみなさんのコメントを参考に頑張りたいなと思っています。よろしくお願いします🙇♀️
- RRR(8歳)
コメント

もも
ほぼ同年代です。
二人目は不妊治療でした。
私も子供が3歳になった頃、一人っ子が寂しいと思い始め、妊活はじめたんですけど、なかなかできなくて😥
育児はもちろん大変ですけど、お兄ちゃんが弟君をとても可愛いがるので、今は産んで良かったなあと思います😄
妊娠期は高血圧や糖尿病などトラブル続きでしたが、何とか無事に出産できました!
RRR
コメントありがとうございます!
私も1人目、最後の最後で高血圧でした。
ご出産されてからの体調等はどうですか?お兄ちゃんが可愛がってくれる様子、嬉しいですね✨育児も1人目より楽な部分もあるのでしょうか?
私も妊活始めてもできない可能性もあるなと思っています。また流産経験もあるので妊娠しても心配ばかりかもですが兄弟がいる様子、とっても羨ましいです!
もも
産後1ヶ月は血圧高めでしたが、今は落ち着きました(^^)
育児に関しては一人目の時より間違いなく体力は落ちてますが(笑)
上の子供が手のかかる子供だったので、その経験が二人目に生かされていると思います!
私の産院では45で出産した方もいるそうなのでまだ十分妊娠の可能性はあると思います‼😊
頑張って下さい!