
コメント

🧸𖤣𖥧
式場の方から、
両家合わせるものなので…
と言われた事があります。
式場の方に相談してみては
どうでしょうか🤔
新郎新婦の父親はモーニングのイメージですがね😅

はじめてのママリ
私が挙式をした時は、プランナーさんに結婚式は最礼装?なので父親はモーニングと言われましたよ☺️そして両家合わせるもので、相手に失礼になりますよ。

ぽこmama
モーニングがいいとおもいますが☺お父さんもこだわり❓なんですかね(;o;)!
やはり。実の父を説得する方がかどもたたないかんじもしますが(;o;)!うまくいきますように...✴
-
ママリ
ありがとうございます😞💕頑固として着ないというので困りました(笑)
- 7月3日

ぽっぽちゃん🎀
私も両家は合わせた方が良いと思います。地域や式のやり方によって違いがあるなら申し訳ないですが…普通は新郎新婦の父はモーニングを着るのが一般的だと思います。礼服だと招待客には??と思われてしまうかと💦もしお父様がモーニングを持っておられないならレンタルもありますし💡
-
ママリ
レンタルで借りる予定なのですが…なかなか説得は難しそうです💦
- 7月3日
-
ぽっぽちゃん🎀
あんこさん🎀
レンタルの予定で考えておられるのですね💡
私の式場でのお話ですが…私の母から聞きましたが、プランナーの方から両家の両親へ簡単ではあったみたいですが【当日の衣装などの準備は大丈夫か?また当日はスタッフがご両親がどのように行動するかその都度声かけさせて頂きますので、ご安心ください。】などの挨拶の電話があったみたいです。もしあんこさんの式場のプランナーさんからそういった連絡をしてもらえるなら、衣装のこともチラっと伝えてもらってはどうでしょう?😳角が立たないように💡式場スタッフから言われたら、お父様も納得されるかもしれませんし💡結婚式の準備、両家の意見も合わせないといけないし大変だと思いますが、当日は幸せな1日を過ごしてくださいね💕😊- 7月3日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
モーニングですねー。
なければサイズ聞いて予約してあげたらどうですか?

ぱん。
うちの父は頑なにモーニングは着ないと言っていて、私も嫌々着せるのも嫌だったので、礼服でいいよと言いました。
義父がモーニング着ると言っているので、義父母も主人にもモーニング着るように言ってと言われたのですが…
結局義父も礼服になりましたが、義父がモーニングを着たとしても、父は礼服だったと思います。
一番の正装はモーニングだと思いますが、それで親子の仲が悪くなるのも嫌なので、好きなの着て!って思っちゃいます😂
-
ママリ
まったく私と一緒の人がいて少し安心してしまいました😂(笑)本当はすんなり着て欲しいのですが、ぱんさんと同じで嫌々着せるのもなって思います😞💦主役は自分達だしこだわらなくていいのかな〜とか。結婚式は大丈夫でしたか?その後とか?😨
- 7月3日
-
ぱん。
その後も何もなかったですよ☺️プランナーさんも何も言ってなかったですし。親族、会社、友人とそれなりの人数呼びましたが、モーニングに関して私の耳には入ってきませんでした。
- 7月3日

Eva
こだわる理由はなんでしょう?カジュアルな会場や友人中心の会なら準礼装でも良さそうですが、神前式での洋装はモーニングが一般的だと思います。

ひとむ
きっと娘の言葉には弱いと思うので
お父さんのモーニングみてみたいな〜
この間実物みたけどやっぱりモーニングってかっこいいよね〜😊
ちらっとお父さんのことみて
お父さんも似合うと思うんだけどな〜💕
とか言ってうまく気分乗せて着させるとかどうですか?
普通はモーニングだから!!両家合わせないとだから!!
とかいっても頑固おやじには響かないと思います😂
ママリ
合わせたほうがいいとは言いますよね😞