
コメント

tarako
今年のパターンは発熱からの発疹が多いそうですよ!うちの子もかかりましたが、ほんとに自然に良くなりました😁咳、くしゃみ、ヨダレが主で同じタオルを使うのも危ないですよ💦オムツ交換も要注意です😣触っても移りませんよ!もし水疱が潰れたところを触ったら手を洗えば大丈夫です🙂

いとな
手足口病は飛沫感染と聞きました。
うちの子は2日高熱が出て、熱が引いてすぐにポツポツが出ましたが、熱が出るのと同時にポツポツが出る子もいるようです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり飛沫感染ですよね…
熱が引いて良かったのですが、ポツポツが出てきて気になってしまって😅
うつらないように気をつけます!
ありがとうございました😊- 7月2日

na-chan
同じく、熱が下がってからポツポツと水疱が出てきました❗
飛沫感染も水疱が潰れて出る液にも感染すると思います😣
あと、便も感染力あるのでオムツを変えたらしっかり手洗いしないとダメみたいです👍
-
はじめてのママリ🔰
結構感染力強そうな感じですね…!
うつらないように気をつけます🥺
ありがとうございました😊- 7月2日

2児のママ☆*。
うちの下の子も熱出て下がってからでした!
手足口病はウイルス性で薬では治せないみたいなので
うちでは特に病院には行かず自然治癒を待っているところです。
💩やよだれなどでも移るみたいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自然治癒を待つしかないんですね😞
私もうつらないように気をつけます!
ありがとうございました😊- 7月2日

まま
飛沫感染と言っていました。
うちの子は、高熱が出て一晩で下がり、次の日にお尻に湿疹が出て、その次の日にうっすら手足口にポツポツが出て、手足口病と判明した感じです(´・ ・`)
💩にも菌がいるので、オムツ替えのあとはよく手を洗って、水泡はなるべく潰さないように気をつけてあげた方がいいと思います。そこから広がって大きくなってしまっても可哀想なので...
ご飯は食べれていましたが、口の中にポツポツがあったので、炎症を抑えるのかな?口用のシロップの薬と、一応痛み止めと、お尻の湿疹用の薬貰ってきました!
ポツポツも増えることなく、すーっと消えていきましたよー
-
はじめてのママリ🔰
うちも一晩で熱が下がりました!
お口の中のシロップがあるんですか😳
うちもお口の中がプツプツしてるね〜と言われましたが、何もお薬もらえませんでした😂
早く治るのを期待します😥
ありがとうございました😊- 7月2日

ミーア
今めちゃくちゃ流行ってますよね😵😵
うちも2週間前になってましたが、
最初はポツポツほぼなかったです!!
普段見ないところに何かプツってできていて
あれ?これなんだ?って昼前に思ってたら
全身にブァーっと一気に夜出ました😭
ただ同じ保育園のお友達はひどい子もいれば
逆にどこにプツプツある?って子もいました!!
手足口病には薬はないそうです😢
解熱剤も38.5以上の熱と本人が
しんどそうなら、と言われただけです💦
大人に移るとすれば、
プツプツが潰れた後の体液や
うんちで排出される菌から移るらしいです!
他の方もおっしゃってますが
よだれでも移るそうです😢
なのでタオルなどの共有は避けたほうが良いと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
流行ってますよね😞
どこで菌をもらってきたのか…😢
やはりお薬はないんですね😂
うつらないように気をつけます!
ありがとうございました😊- 7月2日

みーやん
飛沫感染、接触感染どちらもです。
うちは私がまず手足口病にかかり、そのあと夫にうつりました。
なのになぜか子どもにはうつらず…
大人もかかると、物も持てない家事などが出来ないくらい手も足も口の中も痛くなり本当に辛いです。
これも自然と治るのを待つしかないと言われたので
手洗いうがいはしっかりして気をつけた方がいいです!
いおあさんもうつらないように、お子様もお大事にしてください😉
-
はじめてのママリ🔰
お子さんにはうつらなかったんですね!
大人の方が重症化しやすいと聞いたので、ビクビクしてます😥
うつらないように気をつけます!
ありがとうございました😊- 7月2日
はじめてのママリ🔰
パターンによって違うのですね!
飛沫感染やオムツからうつるの怖いですね😅
気をつけます!
ありがとうございました😊