※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

生後27日の息子が飲むときにむせて心配。新生児によくあることでしょうか?

こんばんは!
現在生後27日の息子ちゃんがいるのですが、ミルクや白湯、母乳を飲む時1日1回は喉に詰まらせてむせます!
またむせた時に息ができてない感じで背中をトントン叩くと普通に戻ります。その後もミルクなどガブガブ飲むのですが…ちょっと心配です😭💦
新生児はよくあることなんですかね?

コメント

のん

未だにむせるし、授乳中溺れてますよ😅💦

  • nana

    nana


    本当ですかー?
    溺れるとはどーゆー状況ですか😅?

    • 7月2日
  • のん

    のん

    授乳の時に母乳が一気に出すぎて、ゲホゲホ言ってる状態です。。。
    新生児は飲むのも下手だし、器官も狭いのでよくあることですよ☺️

    • 7月2日
  • nana

    nana


    そうなんですね😭💦
    なら安心です!!ありがとうございました!

    • 7月2日
  • のん

    のん

    ちなみに私も白湯は飲ませてないですよ、母乳です。
    昔は白湯が当たり前だったけど、今は白湯を飲ませるくらいなら栄養がある母乳やミルクを飲ませて水分補給をしたほうがいいという流れです☺️

    • 7月2日
  • nana

    nana


    そーなんですね🙌💓
    参考になりました⭐️是非明日からやってみます😚

    • 7月2日
maki

上の子も そんな感じでした😂
私の母乳の出も良すぎてってのもあったのですが 必ず1回は むせてました! だんだん上手になってぐびぐびスムーズに飲めるようになりましたよ ☺︎
少し疑問に思ったのですが、白湯は どのタイミングであげてるんですか??

  • nana

    nana


    そうなんですね💗徐々に上手くなるんですね!

    白湯はお風呂あがりに10〜40くらい飲ませるといいって言われたので💦どうなんでしょうか??

    • 7月2日
  • maki

    maki

    私は 母乳のみでいいと 聞いたので 白湯はあげたことなかったので 少し疑問に思ってしまいました😳

    白湯あげると 母乳しばらく飲まなくなるので 張って辛いってのもありましたけど。😂

    • 7月2日
  • nana

    nana


    そーなんですか😳
    ならば明日、ちょっと白湯辞めて母乳でやってみます🙆‍♀️🍼

    • 7月2日