
コメント

aymama
私も乳首が短くて、娘がうまく吸えなくて入院中から授乳すると乳首が切れて血だらけになってました😭
幸い母乳も出たので、助産師さんからメデラの乳首キャップを勧められて、今もずっとキャップして授乳してます✨
キャップして吸われることで少しだけ乳首も長くなってきました✨

はる
わたしも陥没乳頭で初めは赤ちゃん上手く吸えませんでしたが、上の方と一緒のメデラの乳頭保護器つけたら間接的ですが直母でいけました!
わたしの場合ですが入院中から使って1ヶ月後には乳首がのびて保護器なしで直母でいけました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
貴重なご意見です🥺
ネットで少し調べていたんですが、保護器の中でもメデラが高評価だったので凄く気になってます😣
最終的に直母でいけるなんて理想的です🥰- 7月2日
-
はる
産院でも使ってるくらいなので、たぶんどんな乳首の形にも合うんだと思います😉
たしか、ピジョンとかの保護器は安いけど硬いっていう口コミを見たような💦メデラはとっても柔らかいし持ち運びケースもありますし外出先でも使えますよ!- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
1人目の時も保護器お借りしていたんですが、硬いし子供にとっては大きい感じで子供が嫌がるしでギャン泣きしてまして😣
多分メデラではなかったように思います💦
持ち運びケースも付いてるんですね😊
是非購入検討します🥺- 7月2日

わはは母
私がまさにそうです💧片方だけ扁平型で乳首が短く、上手く吸えないは切れるはでとても苦労しました💧
今思えば切れたりしたのは、乳首の問題だけでなく、ポジショニングやくわえさせかたが浅かったなどの原因のほうが強いと思いますが😌
しんどかったのではじめの2ヶ月ちょっとは混合でやってましたよ🙆
そのうち赤ちゃんもお母さんもコツをつかみ、直母でのめるようになっていきます🙆
ちょっと理系な育児というサイトに、扁平乳頭や陥没乳頭などの対策や、他にも色々母乳の基礎がのってますので見てみられると参考になりますよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうだったんですね😣
赤ちゃんにとって飲みやすいポジョンやくわえさせ方あるんですね😣
もう泣かれるので必死すぎてとにかく乳首含ませる事しか出来てなかった様に思います😭
そんなサイトあるんですね😳
ぜひ参考にさせて頂きます🥰- 7月2日

あこ
扁平でしたが1人目も2人目も完母で育ててます😊
でも直母できるようになるまですごく大変でした💦
母乳育児に熱心な産院だったので退院後3日に1回通って授乳指導とマッサージしてもらって、直母できるようになるまで毎回ニップルシールド?をつけて授乳してました!
1番は産院か母乳外来で授乳指導とマッサージうけることかなぁと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
扁平で完母でお2人も育ててるなんて凄いです🥺
私も扁平でどうしても上手くいかず、1人目は早々に完母諦めて完ミに移行してしまいました😭
母乳に熱心な産院だとイイですね😣
今通ってる産院は、母乳ダメならミルクでって感じなので早々に諦めてしまいました😭- 7月2日
-
あこ
わたしも産院が違えば完ミだったと思います😅すごいスパルタで母乳〜母乳〜って感じのところだったので意地でも完母でって感じでした🤣笑
上の方々がおっしゃっているようにだんだん伸びてくるのでそれまで根気強くあげるといいと思います!
まずは出産大変ですが頑張ってくださいね🥰- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます🥺
そうですよね💦
産院によって方針が違いますよね😣
産院の言う通りにしてきましたが、今回はストレスためない程度に、母乳で頑張りたいと思います🥰- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
乳首血だらけですか😭
大変でしたね😣
メデラ凄く気になってました🥺
使い心地はどうですか?
吸う前に、ポロっと取れたり赤ちゃんが吸いにくそうな感じではないですか⁇
aymama
看護師さんや助産師さんにも、今日はおっぱいあげるの禁止!って言われるほどでした🤣笑
メデラしか使ってないので比較するものがなくて申し訳ないのですが、私は使いやすいです✨
素材自体が柔らかいし乳首にはめるとピタッと密着するのでポロっと落ちることはないです!
うちの娘は使い始めた時から上手に吸ってくれています😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
おっぱい禁止って言われる位になってたんですね😭大変でしたね😣
私1人目の時入院中、助産師さんに色々な保護器お借りしてチャレンジしてたんですが、大きすぎたり乳首に張り付かなくてポロっと取れたりして、余計子供がギャン泣きし出して😅
入院中使用していた保護器はメデラではなかった気がします🤔
第二子の時は絶対に購入したいと思います🥰