
離乳食を一旦お休みしてもいいですか?息子が食べなくなり、続けるか迷っています。
離乳食は一旦お休みしてもいいのですか?
あと3日で生後8ヶ月になる息子を育てていますが、ここ1ヶ月で離乳食にまったく興味を示さなくなりました😭😭😭
メニューに関係なく好きなものでも、
少しだけ食べる日もあれば、口をしっかり閉じて嫌がる日がほとんどです。。
(初めはなんでもパクパク食べてくれていたので
余計に寂しいです。笑)
中だるみなのかなぁとは思っていますが、
このまま少しずつでも習慣として、
離乳食の時間は確保して食べさせたほうがいいですか?
それともぱったりお休みした方がまた興味を示すのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

退会ユーザー
うちもそのころ全然で小児科の先生に相談したら2回食になってるなら食べなくても習慣としてなんでもいいから出してあげてって言われてご飯の時間だよってことを伝えるためだけに用意してました。
本当に簡単なものです。
そしたら8ヶ月過ぎて突然食べるようになりそこからはむしろめちゃくちゃ食べるようになりました!

さとみ
食材チャレンジくらいに考えて食べても食べなくてもあまり気にしなくて良いと思います。
せっかく作ったら食べて欲しいですけどね^_^ミルクか母乳でお腹いっぱいなのかな。

moi
今お休み中です😭2週間休んでます。同じように口を閉じてしまって全く食べなくなりました。
ただ、ハイハインを上手に食べられるようになったので、つかみ食べできるものを模索中です。今日食パンの白いとこをあげたらたべれました☺️7ヶ月用のBFとかは味がついてて、それが嫌みたいなので、7倍がゆからそろそろ再開予定です💦

u
大人と一緒に食事をすると、興味が出るようですよ☺️ 出来るだけ沢山、食べている姿をみせてあげて下さい☺️

はなまろ
うちも食べない時期があり1週間ほど休んでた時ありましたよ(*・ω・)ノ
その頃は2回食にしてましたが、うんともすんともダメだったので1回食に戻して量も減らしました。そしたらだんだん食べるようになって、2回食に戻して量も戻しました😊
せっかく作っても食べてくれないと悲しくなるので、うちは市販のものを使って少しだけあげて食べてまだいけそうなら追加するって方法をやってましたよ(*・ω・)ノ

退会ユーザー
すみません回答ではないですがめちゃくちゃ同じです😭
今日で8ヶ月ですが、6ヶ月とかまでは順調だったのに7ヶ月になってからムラがあるようになり、たまーーーに食べる日は合計100-120位食べますが食べない日は全く口を開かないか食べても数口…最近はほとんどそればかりで悲しいです😢
BF試してみたり出汁やホワイトソース作って味付けてみてもダメで💦
習慣を優先させるべきか、補完食の考えのように栄養を優先させるべきか、色々考え方があって私も悩んでいます…😭早くモリモリ食べて欲しいですね😢
コメント