
コメント

退会ユーザー
はじめまして☺️
私も不育症と不妊症です💦
私の場合はグレーのもの結構あって医師によって判断がバラバラ…です。抗体と凝固怪しいとは話す方いました。けど結果的には検査受けた病院二ヶ所からは原因不明判断を受けてます。
今までの妊娠時は妊娠判定いただいた日にプレドニンとバファリン81で流産。
アスピリンのみで流産。あと2回は無治療で流産でした。
他に甲状腺の病気がありまして2回流産後に手術し3回目妊娠時には安定してましたがダメでした。今現在も安定してて妊娠や流産には影響はほぼ無いと太鼓判押してもらってますが万が一の時の為に薬は飲み続けてます😊
希望あればヘパリン出来るらしいですが高めなんで迷うけど試そうかなとは思ってます。
ただ、今妊活してる産科からはまたプレドニンとバファリン81で様子みるしかないと思う。など治療法はバラバラです😰
中々妊娠しない今は高温期からアスピリンと毎日さいれいとう飲んでましたがくれず…不妊治療も疲れたのでもう病院休んでます今は
💦

はーたん
私は原因不明の不育症です。
4度目の妊娠にて息子を出産しました!
治療はヘパリンの自己注射とアスピリンの服用、初期は当帰芍薬散も飲んでました!
精神的にもかなりきつい不育症。負けないでくださいね( ; ; )
-
すみれくぅ
返信ありがとうございます。
負けずに頑張りたいと思います🙏✨- 3月24日
すみれくぅ
はじめまして😊
詳しく教えて頂きありがとうございます。
原因不明なんですね😢それも辛いですよね。
プレドニンはまだ試してはないですが
やっぱりアスピリンとヘパリンが主みたいですね。
いま私は血液凝固系で検査に引っかかりバイアスピリンを飲んでいるんですけど、それでも化学流産が続いていて。
他の病院で違う検査をしてもらおうかと考えたんですけど
もし他の検査で引っかかっても今と同じ治療法しかないなら
する必要もないのではと思ってしまって😵💦
ぽぽたん♡さんは今はお休みなんですね😊それも大事ですね🌻🌻
すみれくぅ
夫婦で行う染色体検査はしましたか?
退会ユーザー
そうなんです原因不明でした😢
プレドニン効いてたかは定かではなく…やっぱり聞いた話では主に治療法は決まりきっててそのような治療やカウセリングとか漢方らしいです💦
友人に横浜で有名な病院で凝固が見つかりアスピリン飲んでも流産な子がいました。
なぜ流産なんだろう…
私も先月は科学流産体験して妊娠できるのか不安募ってます🌀
科学流産続くのもあまり良くないと私も聞きました💦
検査?しても防ぐことって可能なんでしょうか?やはり受精卵の問題だからしっかりした受精卵を着床まで持ってくには体外プラス黄体ホルモンたっぷりで内膜丈夫にするとかかな⁉️
葉酸は必ず今から摂取してミネラルやプラセンタなど色々試してました❗️質の良い卵胞作りからと思って。
染色体検査についてはウチは夫婦で検査は受けました💡
流産した子の染色体検査はしていなくて4回目流産した子の病理検査は受けましたが😂
すみれくぅさんは染色体検査しましたか?
病院で聞いた話で男の子の場合はダメになりやすいそうです。
受精卵は弱いみたい😰
あと、4回目の妊娠で気づいたのがストレスにも左右すること。
緊張や不安から神経圧迫引き起こして血流がうまくいかない。
なんとかあるさで考えないようにしてたらお腹張りなどあったんですが張りや下腹部痛なんかも感じないくらいでした。
流産だったけど出てきた子はかなり大きくて痛みも半端なかったんですが臍の緒がついてたくらい成長はしてたんで何かしら違いがあったのかなと。
ストレスなくしてドンと構えるくらいで挑むのも大事だなぁ…と勝手な判断です😂
お互いに良い方向へ向かいますように❤️
すみれくぅ
😢😢😢😢😢
死産も経験されたんですね😢😢
辛かったですね…。胸が痛みます😭
私も不育症の方のブログいろいろ見ましたけど、やっぱり治療をしてもまた流産という方もいらっしゃいました。
なぜなんですかね…
私の場合は血流が悪いらしく
赤ちゃんに必要な血液が送られないため育たないらしいです。
あと2度の流産手術のせいかどうかはわかりませんが、内膜が厚くならずそのために着床がうまくいかないというのもあるみたいです。
薬を飲んでも内膜が厚くならないんです💦
今は内膜を厚くすることも課題です。
染色体検査されたんですね。
主治医から勧められていますがなかなか踏みきれず…。
迷っています。
確かにストレスって大きいですよね😵
私は流産手術に対して恐怖の気持ちが大きくて、検査薬で陽性反応が出ても
喜びよりももしかしてまた流産したらという気持ちが大きくて…
自分が情けないです😞
ドンと構える!ほんとにそうできたら
って思います。
愛知県にあるに不育症専門の病院では
精神面もみてくれるそうですよ。
退会ユーザー
おはようございます😊
私は流産のみの体験しかなくて死産はした事はないんです。
流産でしたけど今までよりも成長は違かったよって話💦
4回流産後に産まれた方のブログみかけたことありました私✨
治療法については記載なく…
あの、薬飲んでも内膜厚くならない原因は判明してるんですか❓
私は卵胞がしっかり育たない時は内膜も薄めでした🌀
卵胞しっかり育って排卵して黄体ホルモンたっぷり出ると良い内膜も出来るみたいでまず卵胞発育に力入れてhmgで頑張ってはいました💡
休んでて前回は科学流産でしたが😢クロミッドによる内膜薄めも少しづつ改善されてはきました。
染色体検査については治療法はカウセリングのみで治療法はないらしいです💦
ウチは夫婦で話し合いで知りたいからということでどちらにせよやる事にしたんです💡
検査迷うよりも受けた方がスッキリする☺️私は受けて良かったですよ❗️
精神面については私は本当に自信なく…改善しなければならないの理解してます😱
家族内で色々あってその中で流産してきたので気持ちが壊れてしまい不安定にすぐになってしまうんですカウセリング受けておきたいですがカウセリングでどうしようもない話で…
父がDVで別に住んでても今もずっとDVがひどいんですが事情あって縁切れないのです💦
だからストレスはものすごいあります😢ずっと縛られた感じです。
今は別に住んでるので自分をコントロールしながら頑張ってます❗️
もう出産は無理だなとは分かってるんで少しずつ整理してますが😰
すみれくぅ
死産なんて発言してしまってすみませんでした💦
へその緒まで見えたということだったのでてっきりそうだと。
すみません。
薬を飲んでも内膜が厚くならない原因は特に言われてなくて…
自分では2度の流産手術と1度目の流産のあとからクロミッドを半年間飲んでいてそれが原因なのではと思っています。
流産てほんとうにいろいろな原因があって起こってしまうんだなと思っています。
少しでも少しずつでも改善されていくといいですね🙏✨