※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

保育園での娘の自立に不安を感じています。他の子の自立に比べ、自宅での教育ややる気の出し方に自信を持てないようです。

4月から保育園に行き始めました。

娘は早生まれですが体も大きくて、お喋りで、同じくらいの子と遊んでいてもしっかりしてるなという感じです。

ですが、着替え等身の回りの事はあまり自分でやりたい!というのがなく、本人のやる気がないのに教えても吸収しないし、今まで教える機会があまりありませんでした。

ですが保育園では自分のことは自分でが当たり前で、クラスのお友達はみんな出来るそうなんです。
先生に言われてから、朝等も急かさず娘が自分出来るようにだいぶ余裕をもって起きたり、早く家を出たり、娘が自分でやりたいと思えるように声をかけてるつもりです。

他の子は、朝は靴も履かずに抱っこされたまま登園してくる子なんかもいて、そんな感じでも着替えや靴の脱ぎ履き自分でできるんだ…と思います。
兄弟がいる子が多いので、そういうのも影響があるのかとは思いますが…

みなさん自宅でどれだけ頑張って教えてるんだろう?
私の教え方ややる気の出し方が下手すぎるの?と、少し自信喪失気味です。

着替えも外に出る為に靴を履くのも、ご飯の準備をするのも、娘は最後と聞いて私のせいでごめんねと思います。。

コメント

ぷー

私の子も早生まれの3月なのですが
保育園の先生にそういう相談したことあるのですが
小学生なるまではどうしてもほぼ1年違ったりすると
差は出てしまうものだから気にしなくていいですよって言われました😌

それに、まだ行き始めたばかりだから心配ないですよ✨
うちの子も慣れてきてからは少し変わってきましたよ!

  • みほ

    みほ

    今まで早生まれとか気にしてなかったし、着替えとか身の回りの事が自分で出来るのなんてまだまだ先のことだと思ってたので、今は興味のない着替え等よりも興味のあることを伸ばしてあげられればと考えていたんですが、先生に出来るようにと言われてしまってるので…😢

    • 7月2日
  • ぷー

    ぷー

    その子のペースもあるから無理矢理させると
    そのことに対して拒否がすごくなって逆にしなくなったりするから
    先生も大変なんだろうけど
    娘さんのペースで大丈夫ですよ😉

    少しでも自分からしようとしたひ出来たら大袈裟にでも褒めてあげると
    やる気出たりまたしようとしたりしますよ😌

    • 7月2日
ゆんちゃむ

うちの長女も色々遅かったですよ。
歩いたのも1歳7ヶ月
スプーン使えるようになったのは2歳半
おむつ外れも4歳前←年少さんクラスで1番最後でした。

周りには色々言われましたけど
私は気にせず、子供のペースに合わせて
無理強いせず色々教えていました。
親が焦った所でそれが子供に伝わってしまい
やる気を無くしたら嫌と思ったので💦
その内できるようになるやろ
って気持ちで接してました(*^^*)

アドバイスになってなかったらすみません😔

  • みほ

    みほ

    娘は着替えと靴の脱ぎ履きにまだ興味がないみたいで、その他興味のある事はどちらかというと早く習得するタイプです。
    なので着替えも興味を持てば出来るようになると思っていたので、特に教えてなかったんですよね😣
    そしたら先生から出来るようにと言われてしまい…😢

    早生まれだし、上に兄弟いないし、まぁしょうがないよね〜と軽く思っていましたが、娘が出来ないーって言ってなんでも最後になってしまうというような話を度々聞くと、焦りも出てきたり、娘にそういう想いをさせてしまってるのは私の教え方が悪いから?と思ってしまったり…

    保育園に通うということは、子供のペースより集団生活のペースに合わせなきゃいけないのかな?と思ってしまったり😣

    • 7月2日
  • ゆんちゃむ

    ゆんちゃむ

    確かにそう思ってしまいますよね
    私も保育園の先生に相当焦らされました💦

    長女は、何にしてもスタートは遅いですが
    スタートきってからが早かったです。

    まだ入園したばかりですし
    心配ないと思いますよ😊

    • 7月2日
しゃあ

私の子は1歳半ですが、同じクラスの子達は自分で脱ぎ着したり靴はいたり、
私も自分の子は遅いから焦りますが、気長に教えてますよー。

去年から保育園行ってる子や
兄弟がいたりすると、覚えるのが早いので、個人差があると思いましょう!

  • みほ

    みほ

    個人差がありますよね…
    私もそう思っていて、まだ興味がないんだから焦って教えなくていいと思っていたんです。
    でも先生から出来るようと言われたり、なんでも最後になってしまうというのを度々聞いて、いつも最後まで出来ない娘の気持ちを考えるといたたまれない気持ちになります😢

    • 7月2日
🌼

お子さん、同じ月齢ですね(^^)
うちの子も4月生まれの子とかと比べるとかなりの差はあります。小さめなので、1歳児の大きい子みたいな感じです!
早生まれの園児が数人いるので、特別目立つ訳でもないみたいですが、先生からお話があると考えてしまいますね(><)
保育園では皆のを真似て頑張ろうと思うみたいですが、家ではマイペースです!特にイヤイヤ期なのか嫌!と言うことも多く、保育園の方がお友達から色々吸収して頑張ってくれてる気がします!
ごめんなさい、回答になっていないですね。

deleted user

4月生まれの一人っ子です。
1歳3ヶ月では1人で靴履いたり脱いだり揃えたりしていました🤔
今、2歳2ヶ月が身の周りのことは自分でします。

娘の場合は“教える・教わる”の関係になるとやる気喪失するようなので
「これどうやってやるんだろう?こうかな?◯◯はできるの?」
と誘導していました。