コメント
ゆきち
測る時の条件は同じですか?
このくらいになると体重が全く増えないなどよくあることなので、500g減ったくらいならまだ大丈夫な範囲だとは思いますよ✨
離乳食がもっと増えてきたりすればまた変わってくると思うので、離乳食を完食しているのであれば、もう少し増やしてみてはどうですか?
ミルクはもうそろそろ栄養面とかでは意味がなくなってくる時期ではあるので、ミルクや母乳をたくさん飲むから増えるにはならないかもしれません。
ゆきち
測る時の条件は同じですか?
このくらいになると体重が全く増えないなどよくあることなので、500g減ったくらいならまだ大丈夫な範囲だとは思いますよ✨
離乳食がもっと増えてきたりすればまた変わってくると思うので、離乳食を完食しているのであれば、もう少し増やしてみてはどうですか?
ミルクはもうそろそろ栄養面とかでは意味がなくなってくる時期ではあるので、ミルクや母乳をたくさん飲むから増えるにはならないかもしれません。
「授乳」に関する質問
10ヶ月離乳食後の授乳について 3食しっかり完食し、離乳食後は母乳を欲しがりません。 (出せば飲むと思いますが、出すまでは寄ってきたり欲しがるそぶりがありません) 朝と15:00と寝る前の母乳だけになっているのですが…
授乳時、乳首がとても痛くて、カサブタのようなものが出来てしまっている 電動搾乳器を使ったり、乳頭保護器を使ったりしていますが、助産師さんからあまり使わない方がいいと言われてしまい、泣きながら授乳しています…
もうすぐ生後5ヶ月です! 完母なのですが、ちょっとあげてる量が他の子より少ないのかな?となんとなく思っています...少し心配なんですが、完母の方みなさん1日に何回、1回の授乳何分くらいあげていますか?? あと、離…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふね
回答ありがとうございます‼️
測る条件は同じです。
明日で9ヶ月になるので離乳食増やそうと考えています‼️
もうどんどん増える時期ではないんですね。
少し安心しました。
ありがとうございました😊