
コメント

もも
まだ2週間とのことなので、まだまだこれから量増えると思います!
私も2週間頃は搾乳しても40〜50くらいでしたが、3ヶ月くらいから軌道にのり完母でやってこれました。
まだ赤ちゃんも飲むの下手だし、10回以上授乳してるのであれば、大丈夫です☆ 水分いっぱいとってくださいね(^ー^)b
もも
まだ2週間とのことなので、まだまだこれから量増えると思います!
私も2週間頃は搾乳しても40〜50くらいでしたが、3ヶ月くらいから軌道にのり完母でやってこれました。
まだ赤ちゃんも飲むの下手だし、10回以上授乳してるのであれば、大丈夫です☆ 水分いっぱいとってくださいね(^ー^)b
「完母」に関する質問
姪っ子が産まれたのですが、旦那が姪っ子は「母乳なの?」と質問してきました。 デリケートな部分であること、姪っ子は弟の子なので、ミルクや母乳などについての話もしたことなく、奥さんとも数回しか会ったことがないの…
生後6ヶ月です。 4月から夫が育休に入ってくれました。 それまで基本7時〜19時までしんどいながらワンオペでやってきました。(19時以降もワンオペの日は全然ありました) ですが、夫が休みになった途端、朝は赤ちゃんの…
離乳食初めて1ヶ月、全然食べなくて心折れてます。 もうやめたいです… 昨日はほうれん草、おかゆをスプーンに一口なんとか食べさせました。(でもそれも大半口から出しました😭)豆腐は2口くらいで終了… もうすぐ7ヶ月にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yahhho
3ヶ月も頑張ったんですか?
もも
最初は赤ちゃんも飲む量は少ないですし、これから徐々に出る量も増えると思うのですが、赤ちゃんも上手に飲めるようになり、軌道にのるのがだいたい3ヶ月くらいとゆう意味です。
私も最初の頃は絞ってもピューとは出なかったです。ポタポタとそれをシリンジや哺乳瓶にとっていました。
今母乳だけで足りない感じでしょうか?
yahhho
ミルク足してます、、、
もも
ミルク足しながら、授乳も10回はしてる感じですかね?
私も最初は40〜50しかとれなかったので、20〜40ミルクたしていました。授乳続けていれば、どんどん出るようにはなると思いますが、私は一人目の時これがストレスで2ヶ月で完ミにしました。下の子は絶対完母でと思ったので、がんばれましたが。。
やっぱり完母で育てたいですか?
最初の2ヶ月、3ヶ月くらいはミルク足しながらでも、いずれは完母でいけると私は思います☆
yahhho
同じく1人目が母乳でなくて!!!
出来れば、完母希望です!!
もうすこし 頑張ってみます!