※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

友人がお下がりを欲しいかどうかを尋ねられた際、皆さんはどのように対応していますか?

友人へお下がりをあげることについて。

わたしと旦那は
子供を3人ほど授かりたいと思ってまして
場所をとるような大きいもの以外は
状態のいい服や玩具など
全て保管しておこうと思っております(ฅ•.•ฅ)

友人が今年に入って妊娠しまして、
その夫婦と先日一緒にご飯をしたときに
お下がりのことについて
話題になりました。

ちょうだいとは言われませんでしたが、
その服も回ってくるかねー?
と、冗談ではありますが言われました。

笑って流して、
これからもそうするつもりですが
こういう場合って
皆さんどうされてますか?(´ ˙○˙ `)



コメント

ひよこ。

催促されるようになったら、
次の子に回すつもりだから
ごめんね〜って言います( ˊᵕˋ )
たまにいますよね、そういう人💦

  • ayk

    ayk

    とてもいい夫婦なので、あくまでも冗談で言ってるんだとは思いますが、ちょっと重く考えてしまいました(´ ˙○˙ `)
    もしよく言われるようになったら、そういう対応に変えようと思います!

    • 3月22日
  • ひよこ。

    ひよこ。


    どこまで本気でどこまで冗談なのか
    わからないときってありますもんね( ; ; )
    とてもいいご夫婦なのであれば、
    軽く流しちゃいましょう( ˊᵕˋ )✨

    • 3月22日
丹至ママ

まだまだご予定があるのなら
あげなくて良いと思います(⌒▽⌒)♡

私は最低2年は空けたいので、2年新品維持出来るかなーと不安になりサイズアウトで着なかった服などは、親しいママ友にあげてます♡*. ゚

  • ayk

    ayk

    そうですよね!
    無理にあげるものでもないですしね(๑•﹏•)

    • 3月22日
tarohana

これからも笑って流してほしいです(*^^*)
私が逆の立場なら、たとえ欲しくても口にしませんよ〜
子供を何人望んでるとかわかりませんものね。
それに、今後も子供授かりたいからあげれない〜なんて断る理由にしても言いにくいですよね!ayk∞さんに気をつかわせちゃうなんて💦きっとそのご友人さん夫婦もご冗談と受け取りたいです。

  • ayk

    ayk

    わたしも先輩ママ達に口にしたことはなかったし、言われて特に嫌な気持ちもしませんでしたが、素直に受け止めてしまい、少し悩んだ次第です(´ ˙○˙ `)笑
    夫婦には兄弟ほしい話もしてるので、冗談だと信じます!

    • 3月22日
のあママ

私は頂く側でしたが、友達(その友達は2人子どもがいます。)からは『もう3人目は今の所考えてないからお下がりあげるよー!』『◯◯使わないんだけどないるー?』(バンボのような少し大きくなったら使わないもの)等言ってくれますが、ちょうだいと言わんばかりですね( ;´Д`)
私も下の子を考えてるから無理ーって言うと思います。

  • ayk

    ayk

    わたしも先輩ママに頂くことがちょこちょこありますが、いつも「これあるけどいる?」等、あちら側から言ってくれて、必要だと思ったものを頂いている流れです(∗•ω•∗)
    あげる側が言うのと貰う側が言うのとでは、全然違いますよね!(´ ˙○˙ `)

    • 3月22日
  • のあママ

    のあママ

    お下がりを当てにしてる感じにしか思われないですよね。
    みなさん、要らないものをその時に必要そうな人に声かけてるのにですよねぇ。

    • 3月22日
モンチッチ

もしかしたらまた話題に出るかもしれません。その時にハッキリ話してしまえば、解決するかなと思います。

  • ayk

    ayk

    その時にはみなさんの意見を参考にして、次の子に〜……と言うようにします(^^)

    • 3月22日
cat mommy<3

回せるものは、回ってくるかもよ⤴︎って言います(^O^)/

回せないものは、これは次の子の為にキープっていいます❤︎

そよ

私だったら仲良しな友達にならあげます(・ω<)

頂き物や気に入ってるものは下の子に残しておいて、数枚ならあげちゃいます🎁

自分が可愛いの見つけたらきっとまた数枚は買うだろうから、少々ならあげるよ〜って考えです✊

ayk


その時になってみて、好みもありますもんね(´ ˙○˙ `)
もういらないかな〜でもまだまだ着れる状態だな〜って時には、あげようと思います!