
混合育児で授乳が頻回で困っています。乳首の痛みもあり、授乳方法を変えたいと考えています。母乳とミルクを交互にあげているが、量が足りているか不安です。体重増加の目安やミルクの量について教えてください。
度々質問させていただいていますが、混合育児についての質問です🍼1ヶ月5日 4600gの男の子です👶🏻
現在、母乳+40ml の混合育児をしていますが、授乳が頻回になってきました。授乳して30分くらいおとなしくしてても、すぐに手足をバタバタさせて火がついたように泣きあやしてもオムツを替えても泣き止むことはありません。口元に指を当ててみると勢いよく食いつくことがほとんどです💦飲める量が増えて飲み足りないのかな?と思いながらよく分からず、、😭
また頻回授乳になったため、もともと乳首が短く切れやすかったんですが、またぱっくり切れてしまい毎回の激痛がストレスになってきてしまいました💦こんなことでストレスになってて母親失格だな、、と思いながら毎回歯を食いしばって授乳しています💦このままだと睡眠不足も重なってますますイライラしたりしてしまいそうで、、授乳方法を自分なりに変えてみようと思いました。
母乳のみ、ミルクのみ、という形でほぼ交互にしてみようと考えたのですが...母乳は先週測定して1回で75〜80mlでした。今朝から試しに、母乳→母乳→ミルク80mlとあげています。母乳のみのときはうとうとして寝ても30〜45分で目が覚めて泣き出します。ミルク80mlの時は1時間半程寝て泣いて起きてずっと抱っこでうとうとしたりもにゃもにゃ動いたり、、という状況です。
1ヶ月と5日、4600gの男の子ですが、1回量のミルクも足りてないのでしょうか??3時間寝ることが目安、とよく聞くので💦3時間も寝てくれるなんて夢のようですが...100mlや120ml程ミルクを飲ませていいのかな、と迷っています💦💦また、体重増加はどのくらいが目安なのでしょうか💦💦
- a_____mk.(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
混合でしたが寝る前はミルクのみだけの時は120あげたましたよ☀︎

はー☆
1ヶ月と1日の娘は寝る前だけミルクで120飲んでます😊
体重は1日30g程増加してれば平均的と私は教えてもらいました( ﹡・ᴗ・ )b
体重も4キロ超えてますし、ミルク120に増やしてみても良いかもしれませんね✩.*˚
-
a_____mk.
寝る前ミルク120ですね🍼
夕方100にあげてみて寝る前は120にしてみようかな、、と思います!
1日に3回ミルクは多すぎでしょうか💦
30g増加もスケールで確認してみます!- 7月2日
-
はー☆
ミルクとミルクの間隔さえ短くなければ、3回でも全然大丈夫だと思います🙂
- 7月2日
-
a_____mk.
ありがとうございます!
引き続き今夜から実践したいと思います👶🏻🍼- 7月2日
a_____mk.
120飲まれてたんですね🍼!!100→120と増やしてみようかな、と思います!
ありがとうございます♡
はじめてのままり🔰
飲んでました😊
増やしてみてください♩