※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サン
ココロ・悩み

安定期になるのを待ちながら、前回の流産の悲しみや高齢出産の不安を感じています。夫も私の体調を気遣ってくれています。他の方はこの時期、どのように過ごしているのでしょうか。

早く安定期にならないかな?

今回、10週まで育ってくれていますが、半年ほど前に初期の流産を経験しました。
赤ちゃんの姿も見ることができないままサヨナラしてしまった前回ですが、凄く悲しい経験でした。
今回、そのこともあり、高齢出産の歳になっていることもあり、未だに両親や友人には報告出来ずにいます。
子どもの成長を楽しみにしながら、何かあったらと思うと気持ちも慎重になっているところもあるのが自分自身寂しいです。
旦那も子どもが生まれる楽しみよりも、私の体調の方を気遣ってくれます。
少なからず、これからずっと不安は続くのだし、頑張って成長している子どものためにももっと強い母になりたいです。そして夫婦共々楽しみにしたいです。

この時期の皆さんはどうしているのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

流産の経験はないのですが😣産むまで何があるかわからないって私も常に思ってます💦

なので周りへの報告も本当は産んでからがいいのですが、現実的にそうもいかず…
慎重になるのは仕方ないです!寂しいなんて思わなくて大丈夫ですよ☺️

お互いすくすく育ってくれることを祈りましょう♪

  • サン

    サン

    コメントありがとうございます。そうですよね。産むまでだって不安だし、産んでからだってまた色々な不安はあると思います。

    もともと残業が多い職場なので、業務配分のこともあって職場には事務的に8wあたりで報告したのですが。

    やはり一番望んでいるし、心配もしてくれている親にって難しいですね。
    早く報告したくてウズウズしている自分もいるのですが。

    書いていながら、
    「おめでとう!嬉しい!」
    っ単純に自分以外の人にも喜んで欲しいと思っているのだと思いました。

    旦那は「子ども欲しいか分からない」って言ってた人なので。そこも寂しいんです。

    • 7月2日
みみ

同じ気持ちでした😣
一度経験してしまうと、安定期に入るまで報告ためらいますよね。。
安定期入ってからも、無事に産まれてきてくれるまで
常に気持ちは抱えていました。。

でも、安定期入ると胎動も感じられるので
元気な事が実感できるので、その点は安心でした😊

その時期は、
とりあえず、つわりがひどくて
床と友達になってました(笑

不安との戦いになると思いますが
体が元気であれば、ストレスをためこまず
ご飯も食べて、少しでも穏やかに過ごされてください🌼😌🌼

元気いっぱいのお子様がぐんぐん育ちますように祈っています✨😊✨

  • サン

    サン

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。皆さんだって乗り越えた時期なのですよね。

    私は悪阻は軽い方ですので、そこは助かっています。
    地味に気持ち悪かったり、目眩がしたりはたまにするのですが。

    胎動楽しみです!
    今はやはり検診で心拍などを見ている時が一番幸せを感じる時ですが、安定期になると、日常の中でも赤ちゃんのことを感じられるのですね。

    私も新米ママとして成長しなきゃです!

    • 7月2日