※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

嫌味なくお礼として子供ではなくママに好きなものを買える何かをプレゼ…

嫌味なくお礼として子供ではなくママに好きなものを買える何かをプレゼントしたいのですが、どんな風にあげたら良いのかお知恵を貸してください。

兄弟ではなく親戚の話です。
今回私の出産にあたりハイアンドローらベビーベッド、洋服まで色んなものを貸してくれました。
私と4カ月違いで出産予定があるのに、つい先日も抱っこ紐を試してみて、ともうすぐ産まれるのに貸してくれました。
妊娠中も、妊婦帯をプレゼントしてくれたりマタニティ服を貸してくれたり、お祝いも頂いて、本当に助けてもらいましたし、妊娠中や出産後もその都度悩みをいつも親身に聞いてくれて助けられています。

親戚は持ち家で専業主婦なので、側から見ると働かなくても生活できる余裕があるのだと思われていますし、私もそう思っていました。
ですが先日、その母親にあたる人から、家のお金は旦那さんが管理していて、そこから化粧品や洋服など自分のものは買えない。ダメとは言われてないけど遠慮していて買えてない。つい最近買った授乳服は、5年前に亡くなった祖母から昔もらったお年玉を使って買っていた。
と聞いて、今までたくさんお世話になった分、何か本人が自分のために費やせるお礼をしたいと思っています。
現金や商品券はいやらしいので、他の方法が良いのですが、良いアイデアが浮かびません。
どんな風に何をもらったら自分のために使えるでしょうか。

コメント

りんご

商品券は‥と書いてありますが、私は以前、おむつ+ドラッグストアの商品券3,000円分をお礼として差し上げたことがあります。
どこにでもある大きなドラッグストアなので、赤ちゃんのものもあるし、化粧品も置いてあるようなところだったので、一言「好きなコスメでも買って気分転換してー!」と言いましたが、結局何に使ったかは分かりません😅
自分に使うのに気がひけるようなら、赤ちゃんのものを買うだろうし、選択肢がある分いいかなぁと思いますが😊

  • お茶々

    お茶々

    それすごく良いと思います!😊もらったら、私はとても嬉しいです!(*´∇`*)

    ドラッグストアの商品券なんてあるんですね!!知らなかったです!今後の参考にします!

    • 7月3日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    私自身がドラッグストア大好きなので‥笑

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ


    ドラックストアの商品券は頭にはありませんでした‼️
    デパートの商品券に比べたら嫌らしくないし、使い道も色々ですし、そうしてみます、アドバイスありがとうございます😖😖✨

    • 7月6日
  • りんご

    りんご

    デパートの商品券だともらう方も身構えちゃいますし、子連れだとそこまで行くのも案外大変だったりしますしね😣
    喜んでもらえるといいですね😊

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、気兼ねなく使ってもらえたらと思ったので、最適な気がします😊
    ありがとうございます✨

    • 7月6日