
単身赴任中の方に、周囲にその状況を話していますか?また、不安やプレッシャーを感じる時にどのように対処していますか?参考になるお話を聞かせていただけると嬉しいです。
旦那さんが単身赴任している方にお聞きしたいです。
素朴な疑問なのですが
周りの方に、単身赴任していることって話してますか??
家族や職場などではなく、支援センターなどで会うママ友さんにです。
旦那さんは帰り遅い?みたいな話に時々なって、
夜遅いし朝も早くてーと濁しているのですが、
(実際は毎週末夜から日曜の夕方までしかいないです)
これはちょっと嘘ついてるのか‥??と思ってしまって💦
言わなくて今まで困ったことはないけど、
仲良くなった方にだけでもサラッとでも伝えておくと何かあったときに頼れるのかな‥と時々考えてしまいます。
あと、食事などの家事は息子と2人のことだ考えていればいいので気楽ですが、
もしも何かあったときに自分一人で対処しなきゃいけないという不安やプレッシャーが常にあるのですが対策やストレス発散は何かしていますか??
(車の運転ができない、両家実家は離れていて両親は仕事もしているので頼りにくいので‥)
参考に、お話聞かせていただけると嬉しいです(^-^)
- さー(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

くうちゃん
過去ですが単身赴任とか言いますねー
単身赴任の度合いにもよりますかね。
毎週帰ってくるなら私は出張扱いですし、単身赴任は大型連休などしか帰ってこない感じですかね。
何かあったらどうしようとは思いますし、実際あったりして1人で2人つれて急患に行ったり色々ありましたがママ友作っておくと少しは安心かな?
土地勘とかなかったのでそこら辺話を聞いとくと分かるし、信頼関係得れてると夜病院行く時に急患ってどう行けばいい?どこにある?などしましたよ。
ストレス発散も人それぞれだと思いますがママ友沢山作ったおかげで楽しく過ごせました🤗話することが発散だったかな?

はじめてのままり
ずっと単身赴任です😋
月に一度、週末帰ってきます🌸
特になにも考えずに聞かれてたら話してました!うち、単身赴任なんですよ〜って。
だいたいは「大変だね〜」ぐらいで終わります😍
ある時娘が即入になってしまって、準備もできないまま入院したりしたことがありました💦その時の経験で数泊分の入院セットは作ってありますね☀️
産まれた時から単身赴任とわかってたので土地勘のある、学生の時に住んでた地域に済ませてもらってるので近くに学生の頃からの友達はいます。月1会うくらいですが⭐️
あとは夜間の病院等は全て把握してますね🌙
-
さー
コメントありがとうございます。
そうですか、意外とサラッと終わるんですねー(^_^)✨
入院💦
それはたいへんでしたね😢
もしそうなったら‥と考えただけてツライし心細いです。。
うちは引っ越してしばらくして、出産直前に単身赴任が決まったので土地勘もなく、小児科くらいしか把握してません💦💦
夜間の病院は絶対把握しておかないとですね!
調べたり支援センターで聞いたりしてみます!!
ありがとうございます✨- 7月2日
-
はじめてのままり
検査中にタクシーに飛び乗って、バックに詰めてすぐ病院に向かいました😂
とりあえず1日2日あれば、旦那が駆けつけられると思ったのです💦
あとは解熱剤とポカリなど急に熱などが出ても外に出なくていいようにストックはしてます😵ちょっとみててーができないので、とりあえずなんでも1日はなんとかなるように準備すると安心かもしれません🤒- 7月2日
-
さー
たしかに!
自分が熱出たときにもポカリは必須ですもんね💦💦
ストックしておくのは良いアイディアです💡
近場といっても子どもをおいて買い物行けないですものね😢
真似させていただきます😃
ありがとうございます✨- 7月2日
さー
コメントありがとうございます。
そうなんです、毎週帰ってきてくれるから単身赴任だけどそうではないような…って感じなんです💦💦
そうですね、夜間救急とか知っておけるといざという時の為になりますね!!
話すことは大事ですねー✨
ここ二週間ほど息子の体調が悪かったので平日家にこもりっきりだったので話し足りないのかもしれません!笑
ありがとうございます✨
くうちゃん
毎週出張な感じかな〜でいいと思いますよ!
単身赴任ほどまではいかないかなーとか。
何かあった時に旦那がすぐ帰って来れる訳では無いですし(生きるか死ぬかなら帰って来れるでしょうけど)、何時間かかるかも分かりませんからママ友に出張とか色々話したりして色んなこと聞いてましたよ!
そのおかげで助けて貰ったこと沢山あるので信頼関係持てる方を作っておくといいと思います!!
引きこもりが好きな方はそれでいいんですが、私は話したいので子ども体調悪い時などこっちもしんどいし出かけたいなーってなってきますね😂
さー
毎週出張!
しっくりくる表現です✨
私もお互い助け合える存在、作っていけたらいいなーと思います(^_^)
体調悪いのもあってかここのところ後追いが激しくてそれで疲れちゃったのもあり‥気分転換したいです!笑