

チポメイ
食べムラとか出てくる時期なので、仕方ないところがあるかなと思います(^ ^)
お腹空いてる時にコース料理みたいに食べてほしいものから出すとかどうですかね。食べるものは後出しするようにすると多少は食べてました。
案外ミルクでお腹いっぱいになったりするので、やめてみてもいいかもですね。
あとは食べる日がくるのであまり気にしない、ですかね(^ ^)

chi©︎
同じ状況ではないですが
ミルクをだんだんと
減らしてはどうですか??
そしたらお腹空いて
いろんなものを食べるように
なるのでは??
うちは10ヶ月で卒乳して
三回食しっかり食べています☺︎
検診の時、貧血の数値も
完母で珍しいぐらい数値あると褒められましたよ^ ^
離乳食にミルク使ったりすれば栄養面も少しは安心できるのではないでしょうか?

退会ユーザー
1歳3ヶ月の娘がいます。
食べる事に興味がなく離乳食を全く食べない子でしたが、2週間前から目覚めたかのようにいきなり食べるようになりました。
ですがここ2〜3日、ちゃまさんと同じ状況です😅
ミルク無しにすれば食べると周囲に言われますが、乳児検診で体重が減ってカウプ指数が痩せ気味まで落ちたので、医師の指示でミルクを1日4回×240mlを与えています。
フォロミはご飯を食べる子が前提なので、ご飯を食べない子は普通のミルクをあげた方が良いと言われました。
ご飯食べないのにおやつをあげる事に毎回悩みますが、ミルクだけでは鉄分が心配なので鉄分入りの赤ちゃんせんべいをごくたまにあげています。

ママ
うちも似たような感じです😭
ご飯にまぜてもだめですか?
うちは作ると捨てるはめになるのでbf使ってます😭
コメント