
赤ちゃんの熱は37.5℃以上が熱とされます。泣いたり、おっぱいを欲しがることもあります。特に心配な様子がなければ、お部屋の温度も影響します。
生後2ヶ月です。
熱がある時ってどんな感じになりますか?
7時に起きて熱計ったら38.5℃
びっくりしてすぐに計り直したら37.5℃
8時にもう一度計ったら37.6℃でした。
いつもは36.7〜37.1℃くらいです。
出産した時に赤ちゃんは体調悪い時は泣かなくなると聞いたんですが、おっぱい欲しいって泣いたしよく飲んでます。特にグッタリしてる感じもありません。
いつもより熱が高いけど特に変わった様子なければ大丈夫なのでしょうか?
お部屋が暑いと熱も高くなりますかね?
- まめた(5歳10ヶ月)
コメント

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
熱がこもっちゃったんですかねー
室温や服装で調節して
それでも37.5以上あるならお熱ですね。
2ヶ月なのでお熱ならすぐ
病院行った方がいいですよ😣
生後半年くらいまで免疫があって
なかなか熱は出ないはず💦💦

mariko
暖かくしすぎましたかね?
38度は高いです😥
今高くないなら大丈夫だと思いますが
もう一度測ってみた方が良いです😓
-
まめた
38℃は高すぎますよね💦
起きてしばらくタオルケット掛けて1人でゴロゴロしてたんです。エアコン付けてなかったから暑かったんですかね。
今計ってみたら37.4℃でした!下がってはいるけどいつもよりはやっぱり高めです😥- 7月2日
-
mariko
予防接種の時、直前37.5度以上あって
ちょっとダメだなぁと言われ
薄着にさせちょっとうちわで扇ぎ様子見たら
37.2まで下がってオッケー!
なんて時もありました(。´Д⊂)
今は湿度が高いです😥
そして赤ちゃんは元々熱は大人より高めなので
熱中症に気をつけてくださいね😭😭- 7月2日
-
まめた
そうなんですね😥
うちわでもちょっと扇いでみます!
夜中もエアコン消して寝てたら3時間経ってもおしっこしてなくて、唇も乾いてたので脱水かと思って慌てておっぱいあげました😓
私的にはエアコン付けなくても大丈夫なんですが赤ちゃんに合わせてエアコン付けておくようにします!
ありがとうございます😊- 7月2日

R♡Nmama
着てるものや部屋の温度によっても体温は変わりますよ👶
赤ちゃんは自分で体温調節が出来ないのでよけいに熱がこもると体温か高くなります🙂🙌
-
まめた
起きてしばらくタオルケット掛けて1人でゴロゴロしてました。エアコン付けてなかったから暑かったんですかね。。
確かに抱っこした時、背中がすごく熱かったです💦
エアコン付けたら寒いかな?とか思うし、消すと暑いし…温度調節が難しいです😥- 7月2日
-
R♡Nmama
この時期は特に温度調節が難しいですよね💦
エアコンは付けてあげてお腹を冷やすと良くないのでお腹にフェイスタオルかけてあげるだけでも大丈夫ですよ🙂🙌
頭、首筋、脇、お腹に熱ありますか?- 7月2日
-
まめた
いまエアコン付けてノースリーブの肌着1枚にしてみました😀
ガーゼのおくるみをかけてあげてます!
頭と首筋は少し熱い気が…脇とお腹は頭と首筋に比べるとそんなに熱くないと思います!
薄着にしたらニコニコご機嫌になってきました😀- 7月2日
-
R♡Nmama
熱が出だすと頭、首筋、脇、お腹が凄く熱くなってくるので特に脇とお腹ですね。
そんなに熱くないのであればこもり熱だと思いますよ🙂🙌
ご機嫌になって良かったですね👶💕- 7月2日
-
まめた
なるほど!
知らなかったです!
特に脇とお腹なんですね!勉強になります😀
今お熱計ったら36.8℃になってました🤗
安心しました!ありがとうございます😊- 7月2日

k
湿度も高いので熱がこもりやすくなってるかなと思うので、お部屋や着ているもので熱も左右されたりします😣💦
1歳頃だったら37.5度くらいならうーんちょっと微熱だな、風邪かな?くらいであまり気にしないですが生後3ヶ月未満の発熱(37.5度以上)は要注意らしいので、薄着にしてみて、ちょっと気にして計測してみたほうがいいかもですね☺️
-
まめた
お部屋の湿度77%でした💦
お部屋暑かったかなー。
今エアコン付けてみました!
3ヶ月未満の発熱は要注意なんですね😨
さっき計ったら37.4℃だったので、またもう少ししたら計ってみます!- 7月2日
まめた
ありがとうございます!
今計ってみたら37.4℃でした。
下がってはいるけど、いつもよりやっぱり高めです💦
生後半年はお熱出ないんですね。。
小児科に電話してみた方がいいですかね😥
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
37.4なら発熱には入らないので
もう少ししてからまた測ってみて
37.5以上ならかかりつけ医に
電話してみましょう😌✨
月齢低くても風邪引く子は引くので😭
初めての予防接種の時
副反応でお熱出たら小児救急に
電話してって言われて
出たから電話したら副反応なら
1日くらいで下がるから様子見て
って言われて1日で下がって
2回目の予防接種行って副反応
聞かれて熱出たけど様子見って
言われましたって言ったら
えー?!ありえない怒
って怒ってて2ヶ月で熱って
そんなにやばいことなの?!
って思った記憶あります😂😂
まめた
分かりました!少し様子見て37.5℃以上だったら電話してみることにします!
病院の先生が有り得ない!って言うくらい3ヶ月未満の子の発熱は怖い事なんですね😨
何事も無くて良かったですね!
体調管理しっかりしてあげようと思います!