![すみよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎についての症状や治療方法について教えてください。抗生物質で治るのでしょうか?他の方はどのように治されましたか?
乳腺炎について教えて下さい!
2日前の夜中に片方のおっぱいが痛くて目が覚めてから、頭痛、体のだるさがかなりあり、日曜日だった為、休日診療に行き、乳腺炎だろうということで抗生物質(フロモックス)とカロナールと胃薬を処方されました。
おっぱいは下半分が真っ赤で授乳するのも激痛…ただ飲んでもらった方がいいということで授乳は継続していました。
おっぱいの張りはそんなになく、しこりも少しあるかな?程度でした。
翌日、助産院へ行きおっぱいのマッサージしてもらったんですが、黄色い汁がでかかってるから、赤ちゃんにしっかり飲んでもらって!と言われて帰宅したのですが、しこりは残ったままでおっぱいの痛みもかなりあります。
乳腺炎になった妹に話を聴くと、違う助産院ではしこりがなくなるくらいのおっぱいマッサージをされたと言っており、薬も飲まなかったということです。
やり方が違うので、少し疑問を持ってしまって…。
とにかくしんどいので、少しでも早く治したいのもあり…。
乳腺炎は抗生物質を飲んで治るのでしょうか?
乳腺炎になられた方はどのような方法で治されましたか?
- すみよ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も産後半年までに3回乳腺炎になりました💦
助産院のアドバイスを受けて、激痛の所を抑えながら赤ちゃんにひたすら吸ってもらってました😱
薬は飲まなかったです💦
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
先月乳腺炎になりました!
39度の高熱が出たため病院を受診し抗生物質出してもらいましたよー💡
助産院でおっぱいマッサージもしてもらいましたが、しこりは完全にはとれなかったです!
しこりをとるのは赤ちゃんに吸ってもらうのが1番らしいです!
助産院で里芋湿布して赤ちゃんに頑張って吸ってもらったら2日くらいで痛みもしこりもとれましたよ!
おっぱい痛いし、身体だるいし、きついですよね😢
痛いと思いますが授乳しないと良くならないので頑張って下さい💦
-
すみよ
39度の高熱がでたんですね💦
それは辛いですね。。
抗生物質は何日飲んだらましになりましたか?
薬をのんだのと、昨日今日、痛いところを抑えながら授乳をしていたからか、少しましになりました!
里芋湿布っていうのは、流れを良くする効果があるんですか?- 7月2日
-
mii
ましになってきたとのことで、良かったです😀赤ちゃんの吸う力ってすごいですよね😄
熱は3日で下がりましたが、抗生物質は4日分出てたので飲み切りました!抗生物質は飲みきらないと耐性のある細菌が増える可能性があるそうです💦
里芋湿布は炎症を抑えつつ患部を冷やす効果があるらしいです!
保冷剤より冷え方が優しくて私的には良かったです💡- 7月3日
-
すみよ
抗生物質は飲み切った方がいいんですね🤔
残ってるので飲もうかな⭕️
だけど、今日違う助産院行ってみてもらいましたが、しこりがだいぶ消えてると言われたので、赤ちゃんが吸ってくれたのかなと✨
またなったらイヤだけど、もしなったら里芋湿布すること、覚えておきます!
ありがとうございました😊- 7月3日
![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっみー
私が経験した乳腺炎は激痛、カチカチになりました!
産後すぐと、計画卒乳に失敗し、なりました😥
とりあえず溜まった母乳を早急に出した方がいいと思います
手で絞ってもいいけどムラがあるので、赤ちゃんに飲んでもらうのが一番手っ取り早いと助産師さんに言われました✨
授乳時は痛いですが、放置してるともっと痛くなりますから頑張ってください💦
-
すみよ
私もおっぱいがカチカチになるイメージだったので、こんなんで乳腺炎!?っておもいました😣
昨日今日、痛いところを抑えて授乳をしていたのですが、少し張ってるかな?と思っていたところの張りがなくなって、少し楽になりました✨
明日、妹が行っていた助産院に再度行くことにしたので、しっかりと見てもらおうと思います!
ありがとうございました😊- 7月2日
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
私も産院でしこり取れるまでマッサージ受けました!
しこりさえ取れれば、後は授乳を続け、次の日には熱もすっかりなくなりました!
おっぱいの痛みは数日続きましたが、しこりはない状態です。
きちんとマッサージして、しこりをとらなければ、治らないと思います...
-
すみよ
しこりが取れるまでマッサーてもらったんですね💦
未だにしこりはあるので、明日妹が行っていた助産院へ行くことにしました!
薬が効いて炎症はおさまっても、しこりがあると詰まったままということですもんね。。
授乳も痛いですが、頑張って続けます!
ありがとうございます😊- 7月2日
すみよ
3回も…辛かったでしょうね💦
やっぱり赤ちゃんに飲んでもらうのが一番なんですね。。
しこりは飲んでもらってるうちに取れましたか?
はじめてのママリ
遅くなりました💦ダルいし熱も出るし大変でした💔
友達が病院にかかると乳首に膿をとるために注射すると聞いて、怖くなったので自力で治すことを選びました😥💭
しこりをマッサージしながら、授乳させると多少は痛みも落ち着いたりしました✨
助産院のアドバイスで、そうしてました\★/
すみよ
乳首に注射😱
恐ろしい…。。
今日、違う助産院行ってきたんですが、だいぶしこりは小さくなっていたようです!
しっかり搾乳をするように言われました💦
また同じようにしこりができると、しこりをマッサージしながら授乳するようにします😊
ありがとうございました🎵