![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左の腰とおしりの間に激痛が走ります。整体では病名や治療法が分からず困っています。同じ症状の方の対処法を知りたいです。
現在28w0dの妊婦です
一週間ほど前から左の腰とおしりの間に体制を変えたり立ち上がる時、曲がる時に激痛が走ります。
ピキっ、ずきーっとした痛みです。
声が出るほど痛いし、お風呂上がりは動けなくなります。
整体に行きましたが薬も湿布も後期に入るので出してもらえず病名というかなんなのかさえも教えて貰えませんでした😓
同じ症状の方いらっしゃいますか?
その場合お医者さんでなんと言われましたか?💦
そしてなにをしたらこの痛みを軽減できたり、治すことが出来るか教えて頂けたら嬉しいです😢😢
- ねね(5歳4ヶ月)
コメント
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
私もありました!
いきなり来るので予測もできず大声上げてました…
特に病院には行ってませんがいつの間にか無くなってましたよ😱
![(*´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´-`)
私も全く同じでした!
私は産婦人科で妊婦さんでも使える湿布を処方して頂き、それと併用してトコちゃんベルト2の着用と骨盤高位運動を毎日行っていたところ、1ヶ月もしないうちに嘘のようになくなりました!
トコちゃんベルトで骨盤の歪みを直す事で切迫早産の予防や、産後の回復が早くなると言われています(^^)
私自身、24w〜切迫早産で入院していましたが30wの時にトコちゃんベルト2の存在を初めて知り、着用してから1ヶ月で今までの数々の症状が嘘のようになくなり、先日無事に退院することが出来ました(;_;)
坐骨神経痛になる妊婦さんの多くは、32wを超えた辺りから頚管の長さを指摘される人が増えるそうです。
全て入院中に産科医師や看護師さんたちから言われた事をそのままお伝えする形になってしまいましたが、参考にして頂ければ幸いです…❤︎
トコちゃんベルトは決して安くありませんが、後期のマイナートラブルが改善されますし、もっと早いうちに出会いたかったと言うのが本音です(*^ω^*)
-
ねね
32週がすごくこわいです😢
トコちゃんベルト買ってみます!!!- 7月2日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
坐骨神経痛ではないかと思います
(医療関係者ではないです😅)
ねねさんと症状が同じで、たくさんネットで調べて、産院でもそうだろうと言われました。
…が!
特に治療法はないとのこと😱
トコちゃんベルトくらいですかね?
わたしはしていませんが。
かれこれ1ヶ月ほどそんな状況で悶えてます⚡️
ネットでは数週間で自然に痛みが引くとありましたが、安静にしてたら!ということですかね😅😅
-
ねね
ありがとうございます!安静にするしかないんですかね…(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
- 7月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じ質問を2.3日前にしていてびっくりしました!笑
私も28週に入る少し前からいつもより腰回りが痛いな〜と思っていたのですが、日に日に痛みが増し、検診の際に先生に伝えたところ「もう耐えるしかないね〜骨盤ベルトしてもらうしかないな」と言われました。
骨盤ベルトを買って着用してしばらくは落ち着いたのですが、その後家に帰ってから痛みが増し、椅子に座る事さえ痛くて声が出るほどだったのですが、骨盤ベルトの下に腹巻タイプの腹帯したら痛みが引いてきました。これが理由か分かりませんが…
痛むのは腰と言うよりは左のお尻?足の付け根?あたりなので坐骨神経痛だと私は思いますが、耐えるしかないんですかね…灸とかもあるみたいですがとりあえず私は痛みが引いてきたので様子を見ようと思います(>_<)
-
ねね
みんなほとんど耐えるかベルトみたいに書いてありました😢もう湿布も使えないみたいでほんとにしんどいですよね…
- 7月2日
![まんまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまー
坐骨神経痛ではないかと…
妊娠中毎回なりますが、産むまで治らないと思うと2つの産院で言われました(>_<)
骨盤ベルトをして、体勢を変えるときなど慎重に…なれていくしかないですかね。。。
寝返りが恐怖なので抱き枕と足元に別の枕と…と対策をしてます!!
産んだ後はすっかり忘れるぐらいにさらっと治りましたよ!
![a_neko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a_neko
私は1人目も2人目も妊娠初期からその症状があり、1人目の時産院で湿布もらいましたが改善せず、トコちゃんベルトを使い始めたら改善しました!
ずっと付けているのも蒸れたりしてしんどいので痛くなったら付けて、治ったらはずしてを繰り返しています💦
体が変化しているということだと思うので出産まで付き合っていくしかないのかなと思います😓
中古品気にならなければメルカリなどでトコちゃんベルト安く買えますよ😊
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
私も約1ヶ月前同じような症状で一歩歩くたび激痛って感じでした😵
場所は慎重に選んだほうがいいと思いますが、マタニティ施術もやってるタイ式マッサージ店でマッサージを受けたら一発で治りました!
骨盤のあたりがずれてる可能性があると思います!
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
35wの妊婦です
わたしも8ヶ月入ったらあたりからありました!!!腰痛はずっとあったんですが。
いまは、たまになるくらいで落ち着いています!産婦人科で相談しても、整体行ってみたらいいかもくらいのことしか言ってくれませんでした笑
ネットでたくさん調べたら、坐骨神経痛という症状にぴったりでしたw体操とかも載っていて、やったりもしたなあ。
腰痛がではじめたころから、骨盤ベルトはずっとしています!
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私もトコちゃんベルトで改善しました!
あと、おしりの筋肉を伸ばすストレッチをしたら次の日から激的に良くなりました!
仰向けに寝っ転がって両膝をたてて、どちらかの足を逆足に引っ掛けて4の字にして、引っ掛けられた方の足を自分のお腹の方に寄せるとおしりの筋肉が伸びるのがわかります!足を逆にして同じことをするのを20秒くらいを何回かしました!
口頭なので分かりにくいかもしれませんがぜひ試して見て欲しいです!
ねね
声が出るほど痛いですよね!!!!😂😂
私も早くなくなって欲しいです。。を
Y
あのピキっとなる瞬間とても痛いです😢
早く良くなりますように😌