
2歳の子がお昼からおしっこをせず、眠り続けています。寝返りはするが、汗が多く、起きない状態。水分を取らせるべきか悩んでいます。
2歳の子が今日のお昼からおしっこを全くしません。
5時頃に夕寝してしまい、そのままずっと寝ています。
7時頃に、ブリーフからオムツに履き替えさせようとしたら寝ながらいつもオムツを履かせるときの仕草(自分で腰を上げる)はしましたが、また眠りました。
熱は無く、寝返りもしますが汗がすごいです。
起こそうと声をかけたり揺すっても
うぅーん、と言って目をこすって寝返りをして
全く起きません。
無理に起こしてでも水分取らせた方がいいですかね。
- ピョンス(6歳, 8歳)
コメント

ももトマト
水分がすごく足りないのではないかなと💦
汗がすごいんですよね?
ストロー口にあてて飲まないかな…
脱水になっても困りますよね💦

♪
水分はとれてるんですか???
-
ピョンス
夕方の5時頃、寝落ちしちゃう前にコップ半分しか飲んでないです。
お昼もお茶を少ししか飲みませんでした- 7月1日
-
♪
水分取れてないのに
汗たくさんかいてるの
こわいですね😭😭
このままだと脱水になっちゃうので、水分促した方がいいかもしれないですね😭😭- 7月1日
-
ピョンス
無理やり起こして飲ませました!
スポーツドリンクをコップ一杯飲んで寝ました!
足りないですかね💧- 7月1日
-
♪
とりあえずコップ一杯飲めたら大丈夫だと思います(^^)
- 7月2日
ピョンス
クーラーつけてますが
汗かいてます💦
あまりにもおしっこしないので…💦
こんなに空くのは普通ではないですよね…💧
ももトマト
いくらなんでも間隔があきすぎですねー。
飲ませてあげた方が安心します☆
ピョンス
かけてあげた毛布を足で踏んだくったりする元気はあるんですけど、
やっぱり心配です。
もう一度起こしてみます。
ありがとうございました!