※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころりん🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが後頭部を柱にぶつけましたが、特に問題なく眠りについたようです。病院に行く必要はないでしょうか?


生後3ヶ月の子を育てています。

さっき抱っこしてて後頭部をゴンッ!と
柱にぶつけてしまいました。
ぶつけた時も泣かず、その後も機嫌よくて
今ぐずったけどあやしてたら眠りました。
たんこぶもありません。
小さいので心配ですが吐いてもなく
ミルクわまだ飲む時間ではないので
飲み具合わわかりませんが、、

今すぐ病院に行った方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは心配ですね。
今すぐ行く必要は無いかと思いますが、どの程度ぶつけたのか分からないので素人の私からは絶対大丈夫とも言い切れません。
ただ、機嫌も悪くなくいつも通りと変わらない様子なら私はとりあえず様子見すると思います。
2人子どもが居ますが、2人とも赤ちゃんの時横抱きしたまま家の中歩いてたらドアの角などに何度かぶつけてしまう事がありました。
幸い何事もありませんでしたが、やはり心配でした。
お母さんが安心できるのが1番だと思うので、心配でしたら#️⃣8000番に電話して相談されてもいいと思います🙂

  • ころりん🔰

    ころりん🔰

    すごく心配です😭
    色々調べても泣いたら大丈夫とか
    泣かなくても心配ない、痛ければ大泣きする
    泣かないならそんなに強く打ってないとか
    もう違う事ばっかり書いてて不安に
    なってしまいました。

    今わぐっすり眠ってますが
    様子見ですよね。

    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

    • 7月1日
  • ころりん🔰

    ころりん🔰

    ぶつけた時は病院へ行きましたか?😖

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この手のネットの情報はあてにしない方が安全ですよ!
    うちは病院には行きませんでした。
    コンクリートの上に落としたとかじゃ無い限りは大丈夫と思っているので様子見しました😌
    後日小児科で聞いたら脳に衝撃があるとすぐ分かるような症状が出るとDr.に言われました!
    ただ、急変したら迷わず救急車呼んで大丈夫との事でした。
    ぐっすり眠れて寝るなら多分大丈夫なんだと思います☺️
    あまり気を張らずに、お子さんと一緒にゆっくり休んで下さいね。

    • 7月1日
  • ころりん🔰

    ころりん🔰

    やっぱあてにしない方がいいですよね😭
    結構調べちゃうんです(笑)
    私もコンクリートとかじゃなければ
    大丈夫かなーと思ってますが
    なぜか柱におもっきしゴンッ!て
    ぶつかってしまったので😫
    分かるような症状がでるんですね!
    気にしてみてみます(>_<)

    私も少し寝てみたいと思います😨‼(笑)

    • 7月1日
ことねまま

何かあればギャン泣きすると
思うのでミルクもちゃんと
飲んで様子見ながらで
大丈夫だと思いますよ☺️

  • ころりん🔰

    ころりん🔰

    打った時ギャン泣きもしませんでした。
    今もぐっすり眠っています😫

    様子見しかないですよね、、

    • 7月1日
ママリ

うちはソファから転落しました😱相談の電話窓口で聞いたら3日ぐらい様子見てって言われました!あと吐いたり様子がおかしければ病院に行くようにと😢
すぐに泣いたらだいたい大丈夫らしいです。むしろ泣かない方が危ないことがあるって言われました💦結局素人目じゃ触ってもわからないし病院連れて行って大丈夫って言われてからやっと安心できたのでもし心配なら連れてってもいいと思います🙆‍♀️