※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chibo
家族・旦那

モヤモヤするので許してください7月に結婚式をします旦那は✖️1で40歳私…

モヤモヤするので許してください

7月に結婚式をします
旦那は✖️1で40歳
私は22歳です

うちの親戚は結婚式を楽しみ参列してくれます

旦那の方は両親と妹家族だけ…
親戚には声すらかけたいとのこと…
父の方は年齢が上だから介護とか病気とか
母の方は父の方に声かけないからかけてない
(言ったら従姉妹とか来てくれそう)

授かり婚で子供が生まれてからの式
お金を貯めてなかったからとか言われるけどそれはわかるけど
親戚声もかけないのは違うような気が…
(旦那の両親が決めてます)
うちの方とも温度差がある気がするなー

旦那も2回目だからって言われたらそれまで…

でも!!!!!!
私との結婚式は初めてでこれが1回きりよ!
結婚式来ない親戚=紹介してもらえない
お正月とか行かないでいいのよね?
親戚付き合いしなくていいってことよね?
こっちからしたら知らない人だからね!!

長い文章すみせん
モヤモヤしてしまって書いてしまいました😭

コメント

らすかる

私も夫の親戚知らないですよ😅
私側の親戚は盆正月に私の実家(本家)に帰っているので夫の事を結婚前から知っていますが。
夫側の親戚は私の存在(嫁)は知っているけど顔見たことないです。
なんかややこしい人たちだから付き合わなくていいって言われて、年賀状だけの付き合いです。

deleted user

なかなか難しいかもですね。
私は❌1同士で再婚しました。1回目は370人も招待し大々的に式をあげました。

2回目は挙げてません。

❌がついたものからすると
親戚や友人に言いにくいものがあります。

モヤモヤするかもしれませんが少し旦那さんの気持ちがわかります😅💦

ママリ

親戚に対する配慮かなと思います😅
バツイチで結婚式2回目なら1回目の時にお祝いもらっちゃってますよね?
親族だと招待されたらそれなりの金額出さないといけないですし、2度もお祝い下さいとは言えないと思います💦
それで敢えて招待せずな気がしますよ。

chibo

皆さんコメントありがとうございます
旦那は呼ぶ気でいたのに
義母がまったくって感じで
結婚式やるけど家族だけってのを
せめて伝えて欲しいなって気持ちでした😂

旦那は仕事上お正月も休みないので
会わなくていいやって
気楽に考えようと思います!!