
5ヶ月の赤ちゃんが夜寝る前に奇声を発しており、寝つきが悪い様子。指しゃぶりや口を開けたまま奇声を出して嗚咽することも。睡眠障害か、遊び不足か悩んでいます。
今日で5ヶ月です。
ここ最近夜寝る前、奇声を発するようになりました😓
普段も奇声はものすごいのですが、夜寝る時はおっぱい飲んでそのまま寝落ちかベッドでゴロゴロして寝るというのが今まででした。
遊び足りないのか元気が有り余ってるのか、真っ暗な部屋でおっぱい飲むともういらないとプイッてして、ベッドに寝かすと手足バッタバタ、奇声はでかく、抱っこしても同じです。
睡眠後退?とも言えるのでしょうか?
夜寝る前のどでかい奇声は自然と治るものですか?
日中もっと遊ばせるべき?
あともう一つ🙇♀️
時たま指しゃぶりや口を開けたままでかい奇声をずっと言ってる時、そのままオエッて嗚咽しちゃいます。
同じような方いませんか?😞
- ママリ(6歳)
コメント

Huis
そういう時期ありました!夜の入眠直前に喋り出してしばらく騒いだらぐっすり…。今はベッドに転がしたらそのまま指しゃぶりしながらおとなしく眠ります😊
指しゃぶりで嗚咽もありますよ!指の加え方の加減がわからないんでしょうかね😂今はそれもなくなりました🤔

きょうか
あります、あります!笑
ㅤㅤ
日中もびっくりするぐらい大声で叫んだり
きゃーきゃー、きーきー言ってますし
お風呂終わって、授乳終わって、さあ寝るぞ!って
お布団連れてったらそっから30分ぐらいひとりでばたばた暴れて
きゃーきゃーやってます ( ;´꒳`;)
ㅤㅤ
指しゃぶりしながら嗚咽するのもありますよ ( ´︵` )
今日なんか哺乳瓶の乳首で遊びながら一緒に自分の指も咥えて遊んでました 😅
ㅤㅤ
私も奇声が気になってここで質問したことあるんですけど
わりと奇声あげてる子いるみたいで安心しました ( ;ᵕ; )
-
ママリ
同じような方いてちょっと安心です😭
うちも30分くらいはずーっと暴れるわぎゃーぎゃー言ってるわで、寝たくないの?😭って感じです😓(笑)
今日は19時半に寝かしつけても結局寝たのは20時半とかでした😓
嗚咽するのも遊びに入ってるのか奇声も嗚咽らしいようなものでその流れで嗚咽…😩
似たようなお話聞けると不安も和らぎますね😭
ありがとうございます😭✨- 7月1日
-
きょうか
ㅤㅤ
分かります、わかります!
長いときほんと1時間ぐらいぎゃーぎゃー言ってたり
かと思いきや今度は眠いのに寝付けないでぐずぐずしだすし ( ;´꒳`;)
ㅤㅤ
ミルク飲みながら寝てるときとか
布団置いたら目覚めてそっからちょっと寝たからより元気になってたりとか 😂
ㅤㅤ
この間はお風呂からすごく眠そうにしてたのに
眠すぎておかしくなったのか、すっごいハイテンションで
手はばたばた、足はかかと落とし、ぎゃーぎゃー
1時間やってました ( ´︵` ) 笑
ㅤㅤ
最近は息を吸うときに声出すの覚えたらしくて
ひとりで、かーって言ってむせてますよ ˎˎˎ 笑
ㅤㅤ
これも成長してる証なんだろう、って思うのと
やっぱり、初めてだとこの子だいじょうぶかな?って思っちゃいますよね ( ;ᵕ; )- 7月1日
-
ママリ
同じすぎて笑いました😂
かかと落とし、やりますよね(笑)
激しいときは地団駄並みです(笑)
些細なことが気になっては不安の繰り返しで奮闘しますね😂- 7月1日
-
きょうか
ㅤㅤ
今日も朝から絶好調です!笑
ㅤㅤ
地団駄わかります 😂笑
どこにそんな力あるの?っていつも思ってます ⍤⃝ 笑
ㅤㅤ
ほんとにそうです 〜 ( ;´꒳`;)
次はこれ、次はこれ、って
ひとつ解決したらまた次が気になるし 😅- 7月2日

退会ユーザー
うちも楽しそうに奇声あげてます😂
眠たそうだなぁと思って、とりあえず授乳したらお目目パッチリになって「あっきゃーい!きゃーーー!!!」なんて日常茶飯事です。
色んな声が出せるようになって、楽しいんだろうなーって思ってます。
大体ニコニコしてますし😊
その内おさまりますよ😊
嗚咽もよくあります。
昨日は授乳直後におぇおぇやり過ぎて吐いてました😅
-
ママリ
同じです😭
そうですね、にこにこしてたりはするので、様子がおかしいというわけではないのですが、奇声がほんとにすごくて😓(笑)
授乳直後😂
うちもたまにあって、なんだか母乳がまずいみたいに見えて、勝手に落ち込んじゃいます(笑)- 7月1日
ママリ
時期的なものなんですかねぇ😂
そういったお話聞けてうちの子だけじゃないってちょっと安心しました😭
嗚咽はここ最近ずっと心配でした😓
ありがとうございます😭✨
Huis
何も口に入れたりしてないのに嗚咽があったら吐き気なのかな?と心配ですが、指しゃぶりの嗚咽ならそのうちなくなりますよ😊
ママリ
たしかに口に入れての嗚咽なら病院行きです😓
ゆっくり成長をみてみます😂✨