※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

夫が忙しく家にいない時、子育てや家事を一人でこなすことに寂しさや不安を感じています。同じ状況の方はどうやって乗り越えていますか?

もう嫌だ。
今まではなんとかイライラ抑えれてたのに。
今日は感情的に長男を怒ってしまった。次男にも…。
平日の日中は長男保育園で次男だけだけど夕方迎えに行ってから寝るまでわたし1人。
土日も夫は仕事や仕事関係の付き合いや趣味の時間でほぼ家にいない。
夫に話したいことあるけど帰り遅くて夫が帰ってくるまでに子どもたちと先に寝ちゃうことが多い。
なんとか起きて待ってても、夫はご飯食べながら本読んだり携帯見たりしながらわたしの話を聞いてるからちゃんと聞いてもらってる感じがしない。
実際聞いてないときが多い。
実家は遠方すぎて頼れない。
次男は今月末から保育園に通い始めてわたしは来月頭から仕事。
こんなんでやってけるのかな。不安しかない。

夫は優しい。子どものことも家事もある程度は手伝ってくれる。仕事が忙しいのも、贅沢だってことも、わかってる。

でも、すごく寂しい。

ワンオペなど旦那さん不在のことが多い方はどのように乗り越えてますか?
批判はしないでください。

コメント

なー

みーさん、大丈夫ですか?💦
復帰が近いと心配になりますよね💦ママ友や支援センターの先生、友達など、話を聞いてくれそうな人他にいないでしょうか?
私は自治体の電話相談なんかも使ったことありますが、話を聞いてもらえるだけで落ち着きました💦

大したこと言えず、すみません💦
でもお兄ちゃんの時も復帰されて保育園、お仕事、家事されてたと思うので、大丈夫だと思いますよ!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    すみません、返信したつもりが下に投稿してしまいました💦

    • 7月2日
なーちゃん

回答ありがとうございます💦
最近疲れも溜まっててどっかで抜かないと爆発しちゃいそうです…。
ママ友はいるのですがみんなそれぞれ忙しくてなかなか会えてません😞
でも連絡してみようと思います☺️
支援センターにいつでも電話や相談に行ける窓口があるので、今日そこで話を聞いてもらおうと思います💦

いえいえ、こうして優しい回答いただけるだけで十分嬉しいです😊
大丈夫ですかね😣
最近すごくイライラして抑えれなくて、長男はわたしの顔色伺っててそれが申し訳なさすぎて、でも怒ってしまう自分が本当に嫌になります…。
でも、がんばります!
回答いただけてとても励まされました✨
本当にありがとうございました!