※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A mama♡
子育て・グッズ

①友人とのお出かけで抱っこ紐を使う時のバッグについて、どんなバッグを使っているか教えて欲しいです。肩からずれる問題があります。②外出時の授乳について、飲食店で授乳ケープを使って授乳するのは非常識でしょうか?周りの目を気にしています。

2つ質問させてもらいます!

①抱っこ紐を使ってお出掛けする場合
(旦那とではなく友人と)
皆さんどのようなバックを
使用されてますか?
私はリュックも肩がけもどれも合わず
抱っこ紐をしているからか
肩からずれ落ちてしまいます…💦
マザーズバッグなどは買ってません💔
(高いので買う予定はないですが…笑)
どんなバックを使用されてるか、
またこのようにしたら持ちやすいよ!とか
あれば教えて下さい🙇

②外出時の授乳ですが
もし、飲食店に行って授乳
しないといけない場合
授乳ケープ使ってその場であげても
いいのでしょうか?
周りから見たら非常識に思われるのかな?と
思ってしまって…(๑´^`๑)
旦那とならご飯食べたら直ぐに出ますが
友人ととなると多少は長居してしまうので
1回ぐらいは授乳が入りそうで…
皆さんはどうされてますか?

すみませんがご回答お願いします💦

コメント

步夢ママ

抱っこひもの上からショルダーバッグの大きめのバックを使ってます!
リュックは肩がごちゃごちゃしちゃって(笑)
ひもが少し細めのはどうですか?
抱っこの肩の部分に引っ掛ける感じ?
だと、使いやすいですよ、物も取りやすいですし(^^)

車できてたら車の中であげます。
授乳ケープは持ってませんが、
端っこの席とか、個室のお店だったらすると思います!

  • A mama♡

    A mama♡


    細めのを使えばいいんですね😅💡
    家にあるもので細いタイプを
    探してみます( ˶˙ᴗ˙˶ )
    抱っこ紐の肩の部分に
    引っ掛けてみます!

    車ではなく
    電車なんです…💦
    端っこの方を選びます!

    • 3月22日
RIRI

①抱っこ紐の時はリュックです。
ママ友もリュック率が多いかなぁ〜。
リュック肩からずり落ち分かります。
リュックも肩紐が太かったり、細かったりがあると思うので抱っこ紐した状態でお店などで試してみるのもありかと思います。

②飲食店の雰囲気もあるかとは思いますが、グズって泣くよりかはいいと勝手に思っているので、私はケープ使ってあげてます(^_^;)

  • A mama♡

    A mama♡


    リュックが一番ですよね〜😅
    持ってるんですが肩からずれ落ちるのが
    かなり気になってしまって…💦


    確かにグズって泣かれるよりかは
    全然いいですよね( ´~`)
    お店の雰囲気で決めますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

    • 3月22日
もんもん

こんにちは😃
同じ23歳4ヶ月の娘がいます❤

うちは抱っこひもで出るくらいの時は
ハンドバッグにしてます。
ショルダーだと肩からずり落ちるし重たいし邪魔だし
リュックはなんか、前から後ろから色々背負ってる感じが嫌で…笑
こんなの使ってますが
見た目以上によく入るし
オムツ5枚
おしりふき
除菌シート
着替え1セット
ハンドタオル
財布
キーケース
は余裕で入ります☺
荷物は少ないに限ります。笑
完母なのでミルクや、哺乳瓶は持ち歩いてないのでこれで足りるのかもしれませんが😣

外出時の授乳は
ケープ使っても人が居るところでは私は避けたいです(´;ω;`)
学生の頃飲食店でバイトしてましたが
ケープ使ってても気になりますね💦
今は自分もそうだし
免疫もついてなんとも思いませんが
やっぱり男の人とか
出産経験してない人がみると
おっぱいあげてるの??って
思うと思うので😓
授乳室でお腹いっぱいにしてから
お店に入りますかね☺

  • もんもん

    もんもん


    すみません、こんなのです(^^)

    • 3月22日
  • A mama♡

    A mama♡


    こんにちはᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


    あーなるほど!
    そのようなバックもあります🙋🏻!
    言われてみれば前にも後ろにも
    背負うのはなかなかですよね😅
    私も完母なので哺乳瓶などはいらないので
    荷物少なめで足りそうですね( *ˊᵕˋ)ノ


    やっぱそうですよね( ˙-˙ )
    難しいところです…😫💦

    • 3月22日
てるてるひらり

バッグについては肩掛けのバッグに長い紐がついてて斜めがけできるやつ使ってます❗
移動中は斜めで急ぐとき肩掛けも出来るので私は重宝してます(о´∀`о)
斜めがけの時、子供も紐を噛んで遊んでます(笑)
授乳はあまり人がいる場所だと色んな方がいるので怖くてやったことないですね。
あっても4組くらい入れる和室で貸切状態の時、店員さんに許可もらってやったくらいです。
気にする人は気にしますからあまりお勧めしないです(^^;

  • A mama♡

    A mama♡


    抱っこ紐の上から斜めがけ
    してるんですか?💡


    個室ならまだしも
    オープンだと迷惑ですよね〜…😅💦

    • 3月22日
  • てるてるひらり

    てるてるひらり

    そうです!
    自分の首にギリギリかからないくらいのところ(胸の上)を通す感じですね。
    バッグもA4が入るくらいの大きめのやつです🌟
    授乳は友人が良いなら直前にあげると良いですよ😃

    • 3月22日
こひつじ

①独身時代に買ったリュックを使ってます。
軽い素材の割にしっかりしているので
重くなってしまっても大丈夫です。
定期入れと携帯は
ズボンや上着のポケットに入れてます。

肩掛けは体がまがってしまって
腰が痛くなるので
辞めました(°°)

②授乳室のあるデパート等で会うようにしてます(>_<)
旦那が休みで車があるときは車でしてます。

おっぱいを離したときとか
ちゅぱっと音がするので
私自身が恥ずかしくて(..;)

  • A mama♡

    A mama♡


    リュックの方が多いですね💡
    自分に合うバックを探すの
    難しいですね…(๑´^`๑)

    私も旦那と出かけるときは
    車で授乳してるんですが…
    授乳室のあるデパートを探さないと
    ダメですね(´・ ・`)💦

    言われてみれば恥ずかしかもです😮💭

    • 3月22日