
妊娠中のワーママさんへ。平日有給を取って検診に行くか、土曜の午前保育を利用するか迷っています。子供を連れて行くのは大変。皆さんはどうしていますか?
妊娠中のワーママさんに質問です!
私は仕事が土日休みなんですが、
今後妊娠検診に行くのに平日に有給を取って行くか、土曜保育を午前だけお願いして土曜日に行くのか悩んでいます、、、。
今のところ有給を使用して通院しているのですが、そろそろ検診の間隔も短くなるのでどうしようかなあ。と思ってます。
子供を連れて土曜日に検診に行く。というのもあるんですが予約などはない病院のためちょっとしんどいです💦
みなさんはどうされてますか?
- 大福母(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
せっかくお金払ってるなら保育所使います。

スーパームーン☆
私は平日の午前中に行って、仕事は終わり次第向かいます。
パートで時給制なので、自分のお給料が減るだけ…(笑)
どうしても土曜日にかからなくては行けない時は保育園に預けました。
連れて行くにしても、待ち時間にお子さんがグズらないならいいですが、ちょっと抵抗ありますよね…。
-
大福母
時給制となると厳しいですよね💦
保育園も土曜日は人数的に遠慮した方がいいかなあと迷っています💦- 7月1日

はじめてのママリ
私も平日有給を使って行ってました!
土曜だと保育園預けるのに気が引けて、、、笑
-
大福母
気引けますよね💦
なるべく土日は構ってあげたい!とも思うし、、、なるべく有給で行こうと思います!- 7月1日

ママリ🔰
検診用の有休が取れるので、それで行きます😊
-
大福母
有給なのはありがたいですね!
一応会社の制度に妊娠検診のための休暇はあるのですが無給なので悩んでいます😩- 7月3日
-
ママリ🔰
無給だと悩みますね😭
いい方法が見つかりますように😊✨- 7月3日
大福母
たまになら大丈夫ですかね💦