
お昼ご飯のおかずに冷凍していたひじきの煮物と肉じゃがを毎日食べさせていたが、ひじきを食べ過ぎは良くないと知り、他の栄養のいいおかずを探しています。1歳7ヶ月の子供には、フリージングをやめて作るのがいいか迷っています。平日のお昼ご飯のアイデアやフリージングおかずのおすすめが知りたいです。
お昼ご飯は時間がないのでパパッと準備できるように、いつも冷凍しておいたものをチンして食べさせています。
(私は残り物や冷凍パスタなど)
いつも冷凍してるおかずが、子供の食いつきのいいひじきの煮物、肉じゃが、の2品でこの2つは毎日ローテーションで食べさせてました!
でも最近ひじきの食べさせすぎは良くないと聞きました(>_<)
ここ半年以上はこの頻度で食べさせてしまっていました…しかも体にいいと思って沢山ひじき入れてました(>_<)
もう食べてしまったものは仕方ないとして、これからはなるべく控えようと思うのですが、
他に子供に食いつきの良さそうな栄養のいいおかずって何がありますでしょうか?
もう1歳7ヶ月なので、そろそろフリージングもやめたほうがいいのかなと思いつつ、午前中出かけて帰ってきたらすぐ「まんま!」攻撃なので、帰ってから作るとかは考えられなくて(>_<)
みなさん平日のお昼ご飯はどうされてますか?
また、おすすめのフリージングおかずがあれば教えてください!
- ママリ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ねたろーママ
お昼せかされますよね💦
うちも余裕がある時は何品かフリージングしてます😂
お昼によく出すのは鮭チャーハン、お好み焼き、パスタ、焼きうどん、リゾット、3色丼とかです🤔
一度に野菜とタンパク質が取れるようなもの、、、眠くて途中で寝ちゃうこともあるので、お昼は毎日戦争です(笑)

退会ユーザー
うちも寝て起きたり、出先から帰宅後、準備する暇を与えてくれずマンマ攻撃なので、昼は冷凍をチン!してます…
チンしても冷まさないといけないので、どっちにしろ待ち時間要りますが…💦
うちも、ひじきや、カボチャの煮物系、鳥つみれの野菜煮、カレーはストックしてます。ブロッコリーやアスパラなど野菜も茹でて冷凍し、解凍して和え物にしたりすぐ出せる物ばかり考えてます💦
-
ママリ
マンマ攻撃一緒ですね笑
分かります!冷めるまで待たせるのがまた大変です(>_<)
鳥つみれの野菜煮、美味しそうです💕やってみます!- 7月1日
-
退会ユーザー
今準備してるから!待って!って何回言うことか…😅笑
朝はパンにフルーツ、ヨーグルト、野菜ジュースが鉄板なので、昼は米か麺類が良いかなと思いストックから考えます😅
時間稼ぐの大変ですよね💦
うちは主食拒否があり、白ご飯は特に嫌がるので、ご飯は混ぜご飯にしてます!ワカメ、サケ、ゴマなど適当に😂
あと、晩御飯が取り分け出来るメニューの時は大目に作って、夜と翌日の昼に少しあげてます❣️ネタ切れしますよねー…😭- 7月1日
-
ママリ
朝のメニューほとんど一緒です😊
野菜ジュースって市販の幼児用のやつ飲ませてますか?
うちはパンヨーグルトバナナのみなので野菜不足が気になってて…💦
夕飯少しずつ取り分けできるようになってきて、楽になってきました❣️が、好き嫌いが多いので拒否されることも多々😂- 7月1日
-
退会ユーザー
最初は幼児用の、小さい三個入りパックを飲ませてましたが、最近は大人と同じ野菜生活飲ませてます😊
あまり良くないのかもしれませんが😅💦笑
沢山の野菜や果物が入っていて、与えてない野菜もあるので(ビート、ケール、クレソン等)最初は少量で試しましたが、お腹下したりも無かったので今では半分くらいマグに入れてあげてます。
うちも好き嫌い出てきて、嫌な物は残すし、最悪はバラバラにして床に落とします😭- 7月1日
-
ママリ
幼児用のやつ、毎日となると結構なお値段ですもんね💦
もうこのくらいの月齢になったら大丈夫だと思います❣️
うちも試してみようかな〜。
分かります😭ブロッコリーとかトマトとか、そのまま食べてくれる野菜を食べてくれたら1番助かるんですが、出したら怒られます😭笑- 7月1日

食べた分だけ太る体が憎い
分かりますー(>_<)
急にお腹空いたー!攻撃しますよね。
うちの娘もひじきの煮付け好きで、くいつきいいです。
でも毎日だと心配になりますよね。
大根、人参、大豆いれた煮物、かぼちゃの煮付け、カレー、クリームシチューなど冷凍してます。
ネタ切れしてきました(>_<)
-
ママリ
ひじきは体にいいと思っていたのでびっくりです💦
煮物いいですよね!ひじき抜きで同じ味付けの煮物ならいいかな…
かぼちゃはうちもよくストックしてます♡
好き嫌いが多いので毎食同じようなメニューです💦本当にネタ切れです(>_<)- 7月1日

リリーシャルロット
うちは未だにフリージングしてますよ!
お散歩から帰ったら、速攻でごはん!ごはん!です。
だから、フリージングしてないと、待ちきれなくてお菓子とか食べられてしまうので。
お昼は、だいたい冷凍庫の中からです。(笑)
チャーハン、ピラフ、冷凍うどん、お好み焼き、鶏そぼろ、オムライス
かならずストックしてあります。
ごはんが余ったら、だいたい作ってフリージングしています。そぼろも簡単です。
あとは、カレー、肉じゃが、麻婆茄子、唐揚げ、鮭のムニエル、サバ味噌煮など。
大人の夕飯のを少しストックに回しています。それなら別に作る必要もないので。
-
ママリ
本当ですか!安心しました💕
うちもずっとこのスタイルでいきます👍
たくさんストックされてるんですね☺️すごいです!
確かに夕飯を多めに作って冷凍しておけば効率いいですね✨ありがとうございます😊- 7月1日

はじめてのママリ🔰
うちはお昼はパンです!ソッコー食べさせられるので😂✨
食パン+冷凍しておいたカボチャの煮物+キウイ+ミニトマト+ヨーグルト
毎日ほぼこれで、パスタやうどんのストックがあれば麺にすることも、、💡
-
ママリ
パンだと冷ます必要もないですもんね✨
うちは朝がパンです🍞毎日パン+ヨーグルト+バナナで固定にしてしまってます😂
麺手軽なので食べて欲しいのですがなかなか食べないです💦- 7月1日
ママリ
お昼戦争ですよね😂
早く食べさせて寝かせなきゃ!って😂
うちの子はあまり噛んでいないのか麺だとオエってなってしまうので、米ばかりです…
チャーハンは鉄板ですよね!✨具材を変えつつ冷凍します😊