![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の赤ちゃんが寝返りしようとしていたが、首が座っていないため危険だった。慌てて寝返りを戻したが、怖くて眠れない状況。安全対策について相談中。
2ヶ月半のこどもが。。今日うなってていつものようにおならで起きたのかなーって思って起きてみたら寝返り打ちそうになってました💧
まだ首も座ってません😱
ほぼ打ち終わっていて(あとは重力に任せていたら寝返りできてました)私があわてて戻しました!少しでも遅かったら完全にうつ伏せ状態。。
しかも本人ほぼ寝てて目があいてませんでした( ᯅ̈ )
こわくて眠れない😭
ペットボトルの2Lの水あけてないやつ横に置いてたんですが蹴り飛ばしますカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
なにかいい案ないですか?💦
- ひよこ🐤(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ルミナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルミナ
早い寝返り!!😳
うちの子も割と早かったんですが、いまじゃうつ伏せで寝てても、特に気にしてないです。苦しくなったり体勢が違和感あると寝てても寝返りするので😅
2ヶ月半くらいだと怖いですよね😓
ベビーベッドですか!?🤔
あたしは、敷布団なんですが、布団を壁側につけて、壁側に大きい抱き枕を置いてます😅反対側に私が寝るって、感じですね😅
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
ペットボトルの下にバスタオル敷いて上にもバスタオル乗せて巻き込んでおけばまだその月齢の力だったら動かないですよ🙌
普通に置いてたらちょっとの力で滑るので😅
-
ひよこ🐤
なるほど!!
ありがとうございます!やってみます!!- 7月1日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
うちの子も寝返りするので
とりあえず横にクッションとかタオルくるんだの挟んだりしてます🤗
-
ひよこ🐤
蹴飛ばしませんか?💦
- 7月1日
![💙🩵🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💙🩵🤍
息子も2ヶ月入ってすぐに寝返りしました😳
ビックリしますよね😂
そして心配ですよね😭
息子は首はあと少しで座るかな?というところで、でも完全ではなかったので、バスタオルをくるくる巻いて輪ゴムで留めたやつを両脇のところに置いてました!
-
ひよこ🐤
心配です😅
うちの子ももうちょっとなんですけど、まだ完全にすわってなくて( > < )💦
私の置く場所が悪いんですかね?2Lペットボトル蹴飛ばされたのでタオルだとすぐ蹴飛ばされそうで😭💦- 7月1日
ひよこ🐤
そうなんですね💦
体勢違和感あったってことですかね💦
ベビーベッドだと2ヶ月になる前からうつ伏せしようとしててこわくて同じ敷布団で寝かせてました!そしたらいい子で寝てくれてたので安心してたんですが。。😱笑
なるほど、壁につけてみます!抱き枕おくとうつ伏せ防止になるんですか?🤔🤔🤔