
里帰り出産後、抱っこ紐かベビーカーで帰るか迷っています。どうやって帰ったかアドバイスをください。
里帰り出産を予定しています。実家まで新幹線+電車で約4時間ちょっと掛かります。産後1カ月〜1カ月半位で旦那がいる自分宅に帰ろうと考えているんですが、里帰り出産した皆さんは帰る時は抱っこ紐で帰りました?それともベビーカー?赤ちゃんをどうやって実家から自分宅へ連れて帰りましたか?生後1カ月位の赤ちゃんを連れて自宅に帰る場合抱っこ紐で帰るならどの抱っこ紐を買った方が良いとかアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
- ケイコ(5歳6ヶ月)
コメント

ゆーちゃん
どうしても新幹線+電車で帰らないといけないですか😅?
それなら移動もされると思いますしベビーカーだとかなり邪魔かなと私は思います😂それなら両手がいつでも使えるように抱っこ紐がいいですね☺️💕
また旦那さんが車で迎えに来てくれるのであれば、人目も気にせず授乳やらオムツ替え、こまめに休憩もできるので車で帰ることをオススメします✌️
どのような抱っこ紐がいいかはお母さんの体型や身長で使いやすい物が変わってきますし、色々試着されて決めたら良いかと思いますよ😌!ただ1ヶ月半では赤ちゃんの首もまだ座っていないので首座り前から使えるものにしてくださいね\\(◡̈)/♥︎

ミク
車はつかえませんか?
うちは
車(普段はバス)
飛行機
車(普段は電車)
で家に帰りましたよ✨
車なら最悪、車内で授乳、オムツ替えできるので安心です✨
合間の移動はエルゴのアダプト使ってました!
-
ケイコ
車移動は7-8時間、都内の交通状況+休憩を考えるとさらに時間が掛かる可能性があるので考えていないんです。都内に住んでるので主人も私も車を10年近く運転した事がなくペーパードライバーなんです😓
- 7月1日
-
ミク
そうでしたか💧
でしたら、休憩できるスポットの調査は必須かなって思います!- 7月1日

退会ユーザー
わたしは新幹線と車で帰りました!
移動は抱っこ紐です✨✨
多目的室の近い座席に座ると、
いざ授乳の時に楽だと思います😊
-
ケイコ
生後1カ月〜1カ月半位だとまだ首が座ってないと思うんですが、もちもちさんはどういうタイプの抱っこ紐で帰りましたか?横向きになるタイプ?の抱っこ紐があるのを最近知ったのですがやはりそのタイプですか?最悪実家から東京駅までは新幹線でその後は電車に乗らず自宅までタクシーで帰ろうと思っています。
- 7月1日
-
退会ユーザー
すみません、商品名忘れてしまいました。。わたしが使って帰ったのは、エルゴの新生児から使えるやつです!(対面抱き)
- 7月1日

にゃにゃ
自分も全く同じくらいの距離を里帰り出産します!
産後の帰宅も新幹線です!
周りのママさんにアドバイスもらって、新幹線で生後1ヶ月の子供を1人でベビーカーで連れて帰るって難しいと思いました。
置ける場所がなかったら邪魔だし、授乳室にも行けないし、どうせ抱っこしないといけないシチュエーションがありそうな気がして…
なので地元まで夫に迎えに来てもらって、荷物は夫、子供はスリング で抱っこの予定です😊
交通費はかかりますが、子供の安全と自分の精神、体力のためにこのプランに決めました😅
-
ケイコ
スリングは思い浮かばなかったのですが、生後1カ月位でもスリングは大丈夫なんでしょうか?それとも新生児も対応可能なタイプがあるのかな?
もちろん赤ちゃんを連れて帰る際は2キロのワンちゃんもいるので、実家まで夫に迎えに来て貰う予定です。ワンちゃん連れで実家に里帰りをしているのでどちらかがワンちゃんを持ち、片方が赤ちゃんを連れて行くといった感じです😓夫は仕事柄ほぼ一日家にいない事が多いので都内の自宅にワンを置いての里帰りは考えていません。- 7月1日
-
にゃにゃ
新生児から使えるものも売っていました!
一応、里帰り中に新生児から使える抱っこ紐も購入予定で、どちらがいいかは産まれてから赤ちゃんに決めてもらおうと考えています!笑
ただワンちゃんもいるとのことなので、両手が使える抱っこ紐の方が便利ですかね?🤔
スリング は絶対に手を添えないといけないので、ご主人が一緒だとしても不便かもしれないですね…- 7月1日
-
ケイコ
スリングだとそういう点があるんですね!凄く参考になります。
確かに出来れば両手が使える方が何かと便利なのでそう考えると抱っこ紐の方が良いかもしれないですね😳- 7月1日
ケイコ
車だと逆に7-8時間掛かってしまい戻り先が都内なので交通渋滞を考えるとさらに時間が掛かってしまいます。車以外は電車しか帰る手段がありません。1度妊娠前に実家から自宅に帰った事がありますがもう経験したくない位大人の私でもクタクタなので状態が現実なんです。
ゆーちゃん
飛行機も使えない感じでしょうか😭?それなら乗り継いででも新幹線+電車のほうが時間的には短くて済みますね😂💔
ただ赤ちゃんはケイコさんが思うようにはならないので人混みにびっくりして泣いたりで周りの目を気にしたり、まだ1ヶ月半だと授乳も頻繁ですしどちらにせよ大変かなと思います🙁
せめて赤ちゃんスポット(授乳やオムツ替え)があるところを事前に調べておいてゆとりをもって帰られた方がいいかも知れませんね☺️💕
ケイコ
飛行機も実家近くにはないのである県に移動して‥と考えると結局何だかんだ遠回りになってしまい最短を考えると交通手段は新幹線しかないんですよね😓最悪東京駅に着いてしまえば電車を使わず、そこからならタクシーで帰れる範囲内なのでそういう風になるかな?って思ってます。
ゆーちゃん
飛行機場も遠いのですね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)!それなら新幹線で帰って、赤ちゃんの様子を見てタクシーか電車か決められても良さそうですね😌💕
荷物もなるべく最小限にされて帰られてくださいね😊💗
荷物が重いと移動するのが大変ですので( ;ᯅ; )
ケイコ
そうなんです😭何とか違う県に移動して羽田まで飛行機で着いたとしても羽田から自宅or東京駅から自宅だと全然東京駅からの方が近いんですよー。
帰りは送れる荷物は送って、実家まで夫に来て貰う予定です。