※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後の大量出血で入院し、母乳が出なくなったことに悩んでいます。貧血の影響で、今はミルクに頼らざるを得ず、悲しい気持ちです。どうしたら良いでしょうか。

産後13日に大量出血をし、その後意識がなくなり救急車で運ばれ入院しました。
その間に母乳がでなくなり、貧血だと母乳が出ないと助産師さんに聞きました。
このまま脱乳なんて早すぎるし、諦めたくありませんが
出なくて悲しいです。
今も現在毎日貧血の点滴を打ちに行っています。
張りがなくなり、どうしたらいいのかこのまま完ミになってしまうのか、、考えても今はミルクに頼るしかないのにやっぱり悲しいです、、。

コメント

🦊🐾

その後、はじめてのママリさんの体は大丈夫ですか?

私も三男の時に重度の貧血や色々なことがあり、初乳もあげられずに薬で母乳を止めました。
母乳をあげられない悔しさから涙が止まらず、ダメなお母さんでごめんね…と何度も何度も言ってました。

でも、実母から
○○(私)は悲しい思いがあると思うけれど、お母さんは孫にミルクをあげる経験をさせて貰えて嬉しいよ。
母乳は○○にしかあげられないけど、ミルクならみんなであげられる🤗
みんなで育ててねって神様からの贈り物だって思うことはできないかな?
と言われて、気持ちを切り替えられました。

その後は旦那、実母、実父、私の兄、兄嫁等様々な人が三男にミルクをあげてくれ、これはこれで良かったかなと思えるようになりました。

今はとても辛いと思いますが、ミルクにはミルクの良さがあります😊
私と同じように思うことは難しいかもしれませんが…、少しでも前向きになれたら幸いです。

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます🥹
まだ貧血の数値が引っかかっていますが日常生活ができるまで回復しております🥹
そうだったんですね!
周りの方にそう言ってもらえると違いますよね!
私も前向きに考えて子育てを少しでも楽に楽しめたらいいなと思えました🥹
温かいコメントありがとうございます🥹💕