
去年旦那のDVモラハラで離婚しました。養育費は月3万と調停で決めまし…
モヤモヤするので聞いてください。
去年旦那のDVモラハラで離婚しました。
養育費は月3万と調停で決めましたが、離婚してから一年経った今もまだ払われていません。
というか、一度だけ振込がありましたがその一度さえも三千円の入金でした。なめてるとしか言いようがありません。履行勧告も何度もして、強制執行しようかとも思いましたが相手が危険人物の為ためらっています。相手の両親に頼んでも何も協力してはくれませんでしたのできちんとお話しして、完全に縁を切りました。
なのに!
息子が1歳になった1週間後、元旦那の母親が書留で誕生日おめでとうと現金5万とバースデーカードを送ってきました。カードに書いてある息子の誕生日と書留の私の電話番号は間違ってました。適当な人です。
お互いもう連絡しないって決めたのに、こっちとしては今更5万だけ送ってきておばあちゃん面されても困るし、だったら息子に養育費払うよう教育して!って思ったんですけど、、、
私の小言はおいといて、一応お金を受け取った連絡をした方がいいものですか!?このまま黙って受け取るのは失礼だと思われますか?
お金は息子のものなので返金するつもりはありません。みなさんならどう思われますか??
- とまと(6歳)

退会ユーザー
縁を切ったのなら連絡しません。

shinchan*mama
そのままお金だけもらって
わざわざ連絡しなくてもいいんじゃないでしょうか?
私なら連絡しません😅
養育費も子供のお金なので公正証書があるのであれば弁護士通して強制執行して何がなんでももらうと思います‼️
コメント