
生後4ヶ月の赤ちゃんに必要なベビー用品は、1万〜3万円の範囲で考えています。離乳食グッズや絵本の定期購読が候補です。1歳までに使うものがいいです。
生後4ヶ月になりました。
今後必要なベビー用品について教えてください!
お祝いを渡そうとしてくださる方がいるのですが、物で渡したいと言われていまして…
大物は揃ってるよね?と言われました。
産前に用意するようなチャイルドシートやベビーカーなどの大物(1万円以上のもの)は揃っていまして…
今後に必要なベビー用品で、大物はありますか?
1万〜3万円の間で考えています。
今現在、考えているのは
・離乳食に必要なグッズとブレンダー
・絵本の定期購読
のどちらかが候補になっています。
また、あまり先に使うものだと置き場がないので1歳くらいまでに使うもので教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
- りの(6歳)
コメント

3110
メルシーポットの鼻吸い器はどうですか?
長く使えますし、便利ですよ!

はじめてのママリ🔰
離乳食セット、リッチェルで5000円のものを頂きましたが重宝してますよ!
あとは先輩ママにおすすめの絵本をお願いしたら沢山くれました☺
komekoyaという無添加の離乳食のパウチのセットとか、併せてもらえると便利です。
あとはサキさんのお住まいのところも九州みたいな避難勧告が出たりするかもしれないので、液体ミルクと使い捨て哺乳瓶とかどうでしょうか?
私も置き場所はないんですが、同じ位の価格のものをプレゼントしてくれると言ってくれたので、ちょうどハイチェアを頼みました。
折りたたみのものもあってご飯をあげるのが楽かもと思います。
-
りの
返信遅くなりすみません😭💦
沢山の案をありがとうございます!
リッチェルの離乳食セットやパウチのセット、気になるので調べてみます🙌🏻✨
ハイチェアは候補に入れさせていただきます!
ありがとうございます😌- 7月5日

はママ
離乳食で使うものは最低限でいいや〜ってセットで数千円で売っている物しか買わなかったのですが、毎日作るのは大変だし作り置きもすぐ無くなってしまうので、なるべく楽に早く作れるように色々あった方がいいと思います!
アドバイスにならなかったらすいません😂
-
りの
返信遅くなりすみません😭💦
作り置きすぐ無くなってしまうんですね😨💦
いえいえ、まさに最低限でいけるかも?と考えていたのでしっかり準備したいと思います🙌🏻
ありがとうございます😊- 7月5日

ぴょんす
ご飯の時に座らせるハイチェアはどうですか?☺︎
腰がしっかり座るまではバンボなどで離乳食始めるかと思いますが、腰が座って進んできたらハイチェアとかが楽かなと思います(ت)♪
-
りの
返信遅くなりすみません😭💦
椅子のこと考えてませんでした😨
バンボもないので、腰が座るまでも考えないといけないですね🤔💦
ハイテェア必要になりますし、お値段しそうなので良さそうです!
ありがとうございます✨- 7月5日

オラフ
私もメルシーポットがいいと思います‼️何歳になっても使えるし一番買って良かったと思います☺️
-
りの
返信遅くなりすみません😭💦
確かに長く使えますね!
子どもは絶対に何度も風邪をひいて鼻水とは戦わないといけないですしね😢💧
検討してみます!- 7月5日
りの
返信遅くなりすみません😭💦
メルシーポット!
今はまだ鼻水でたことないので盲点でした!
お高いだけあってすごく評判いいですもんね!
検討してみます😌✨