![大有](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜眠る時に痺れや震えがあり、夫には睡眠薬を隠れて飲んでいるがバレたら不安。夫のパチンコ依存で疲れており、保険事務局から夫に医療情報が漏れないか心配。市役所での手続き時に医療情報が渡されることはあるか不安。
私は昔から少し気になったりストレスが溜まると
夜眠る時に手足が痺れたり 震えだしたりで今までに
何度か内科で睡眠薬を処方して貰っているのですが
夫が睡眠薬を飲んだりする事に良く思っていません。
結婚してからは飲まなくても平気になっていたのですが
去年の夏から夫がパチンコ依存症になってしまい
毎日パチンコへ行って負けた日はずっと機嫌が悪くて
買った日ふ人が変わる程機嫌が良くて毎日その変化に
私は疲れてしまってきてて休みの日も今までなら
お出かけしていたのに今では近くのスーパーへ行くだけで
行っても早くパチンコへ行きたいから時間ばかり気にされてそんな日が続き半年前から睡眠薬を貰って夜は考えずに
グッスリ眠れているのですが、夫にバレるとまた嫌味を言われたりするのが嫌なので隠れて飲んで寝ています。
でも、最近その事をバレたらどうなるのかな?って
考えるとまた不安になってきて落ち着きません。
同じような経験のある方 国民健康保険なのですが
保険事務局から夫に診察内容や処方箋内容など
確認?みたいな連絡入る事はありましたか?
また確定申告等の手続きの際市役所へ行った時に
そういう書類を渡されたりありましたか?
長々と愚痴みたいになり申し訳ありません💦
分かる方が居られましたら是非回答お待ちしております🙏
- 大有
コメント
![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろ
ご主人こそパチンコ依存なのに、どうして睡眠薬でグッスリと休む事はダメなんでしょうね😥
心療内科系の薬は、未だに偏見のある人がいます(うちの夫も同じです…)よね😥
ご主人のパチンコの件や、嫌味を言われるから…とこっそり服薬する質問者さんが可哀想です😢そんな風にしてたら、もっと悪くなっちゃいそうで心配です😢
うちの夫も偏見持ちだし、私も人にあまり強く言うのが苦手なので、良くわかるし心配になっちゃいます😢
うちも夫が原因で、私も神経質なところがあるのですが、夜寝る時は、何か言われれば開き直って”お薬飲んでくるから”と最近やっと伝えられるようになりました。いちいち言われるの、しんどいですよね😥
さて、保険の明細のような見開きタイプのハガキが国保の場合は市区町村から届くと思いますが、病院にかかった日付けと病院名・薬局名のみで、診療内容やどんな薬が処方されたか迄は書かれません☺️なので、質問者さんが心療内科や精神科ではなく、風邪とかの内科であれば、ご主人に正直に伝える必要もなく、お腹の調子が悪いだとかそんな感じで伝えたらいいと思います☺️色々言われるの、本当しんどいですもんね。
確定申告の件では、医療費控除を受ける際に、最近、その見開きタイプのハガキの提出でもOKになっただけで、何か別で書類が届くとか連絡がくるとかはないので安心して大丈夫です🙆♀️
だいたい医療費控除を受けるくらい医療費を高額に支払う機会自体が滅多にないと思うので(出産や手術を受けた年くらいですかね💦)そんなに心配しないで大丈夫ですよ🙆♀️
ついつい長くなってしまって、すみませんでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神科通院中、ダンナは了承済みです。
保険で、わざわざ旦那さんに確認はいることはありません。
国保って、個人名義の保険でしたっけ?
うちは、ダンナの社保に入ってるせいか、毎年10月くらいに、1年間の受診履歴みたいなのが明細で送られてきて、ダンナとわたしの受診履歴がハガキに書いてありました。
それは、税務署に提出できる書類です。
ちなみに、確定申告で、医療費控除申請したい場合は、明細添付が必須です。
ただ、「奥さん精神科通院してますよね?」みたいな確認がダンナさんに入るなんてことは絶対にありません。
だから、そういう明細のハガキに、ダンナさんに気づかれなければ済む話でもあると思います。
眠れないのは辛いと思います。ダンナが文句言うなら言わせときゃいいと思います。自分の身体は自分しか守れないと思いますよ。
-
大有
下に書いちゃいました😰
- 7月5日
![大有](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大有
お返事頂いていたのに今気づきました😰遅くなり本当に申し訳ありません😰
ご主人様了承済みなんですね!羨ましいです。
うちは言うと‥どうなってしまうのか考えるだけでもゾッとしてしまいます。
国保の場合今までですと医療費のおしらせの通知は2ヶ月に一度来ていたのですが今年に入ってから一度も来ておりません😰
てっきり、毎月睡眠導入剤処方されているんですね。とか、そういったハガキが来ると思っていました💦
それがまた心配の一つになっておりました😢
大有
すみません!大変遅くなりました😢
せっかく返信を頂いていたのに本当に申し訳ありません😢
見ず知らずの私の事をそんなに心配していただけるとは‥優しさに涙が出てきちゃいます‥
私が弱いからダメなんだ。っていつも自分を責めてしまいます。悔しくて寝れない日が増えてきちゃっています。
お薬処方箋まで書かれないんですね😢あぁ良かったです!
かなり心配していました😰市役所関係は私が苦手なのでいつも主人に色々行ってもらうのでその時にバレたらどうしよう。って心臓バクバクしていました😰
ちろ
さらに追加でお伝えしたいことがあったので、今さらすみません😓
医師にも薬剤師にも市役所の職員も守秘義務があり、親族でも絶対に公開してはいけない義務になっています☺️
お薬の処方箋なんて以ての外です💦ご主人が教えて、と各所に直談判しても絶対に!無理です☺️私が確認済みです!
質問者さんが弱いとか思う必要ないです☺️
弱くなんてないですし、ご主人の件についても私は質問者さんを応援します☺️
お互い、平穏な睡眠をとりたいですね😓長々と失礼しました💦