※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今度知人ママさんに親子で遊ぼうと誘われたのですが、そのママさんと遊…

今度知人ママさんに親子で遊ぼうと誘われたのですが、そのママさんと遊ぶと気疲れします
私はもともとHSPっぽいところがあります
子供同士は仲良かったりたまに喧嘩になったりします
幼稚園は同じです
誘われて嬉しいような、気疲れするのが嫌なような、という感じです
私は人見知りでその親子以外一緒に遊ぶことは少ないので、貴重な付き合いだから大切にするか、気疲れするからどうするか…という感じです
客観的に見てどうするといいと思いますか?

コメント

はる

私は誰と遊んでも気疲れします😂
親子で遊ぶ仲の人は3組くらいいますが子供が遊びたいと言うので頑張って遊んでます。
そのうち親無しで子供同士で遊ぶようになるだろうと思って今は子供のために頑張ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    確かに子供のために頑張るのもありですよね。。
    ただほんとに気疲れしたり、マイナスに考えて、遊ぶ前日などストレスのせいか寝付くのが遅くなるんです😭
    遊んだ後も疲れてイライラして子供にきつく怒ってしまったりもします😭
    そんな状態が子供のためになっているのか頑張りすぎなのか…と思いまして😭
    誘ってもらえて嬉しい気持ちもあるけど、過去のこと考えると悩みます😓

    • 58分前